全国採点ONLINE・全国採点GP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/14 20:58 UTC 版)
「うたスキ」の記事における「全国採点ONLINE・全国採点GP」の解説
ブロードバンド環境を活かした全国採点機能。うたスキ会員同士が各曲毎に得点・順位を競い合う。順位は1ヶ月ごとにリセットされる。HyperJoy WAVE以降の機種に対応している。 同様の全国採点としては、DAM(第一興商)の「ランキングバトル」が挙げられるが、 直近の30曲の採点記録が「全国うたランキング」の順位に影響し、全会員(全国採点に参加していないものも含め、500万アカウント以上)に対する自分の総合順位が分かる 過去の成績を最大4ヶ月分保存出来る 過去の1位獲得曲を(実用上)無期限・無制限に保存出来る などの相違点がある。 成績(得点・順位)は自身の「スコア」ページに記録される。1位を取ると金メダル、2位を取ると銀メダル、3位には銅メダルが進呈(表示)され、分母が100以上の場合はトロフィーになる。なお「スコア」ページはログインしていない場合でも見えるため、設定で非表示に出来る(「マイうた」「りれき」「フレンド」も同時に隠蔽・個別の非表示設定は現時点では不可)。 順位は歌唱中にリアルタイムで更新され、画面上部(WAVEでは右上部)に、現時点の得点・順位などのテロップが表示される。WAVEとCROSSOでは大まかな順位が表示され、1位の場合は、「1位確定!?」と表示され、以降、5位以内、10 - 90位以内(10位刻み)、100 - 900位以内(100位刻み)、1000 - 3000位以内(1000位刻み)、3000位以外、の表示になる。f1・MAXでは歌唱中も正確な順位が表示される。 このほか得点の目安として、順位が近い人の得点(基本的に10位以内であれば5位、20位以内であれば10位…と、一つ上の表示ランクに上がるための得点。自分が1位の場合は自分自身の得点)と、ランキングに登録されている人数も一定時間ごとに表示される。また、同じ月に同じ曲を2回以上歌っている場合で、その中で1番点数が良い可能性がある場合は、「自己ベスト更新かも!?」と表示される。なお、f1・MAXでは歌唱中にアバターが様々な動きをするようになったほか、順位が大きく上がった場合、「一気にUP」「激しくUP」の表示が出るようになった。 現在、全国採点ONLINEはHyperJoy WAVEとCROSSO、全国採点GPはJOYSOUND f1とJOYSOUND MAXで利用できる。 姉妹コンテンツとして、グループで5曲を歌い、その合計点を全国で競い合う「みんなで採点ONLINE」もある。「ナイス選曲」「ナイス熱唱」「ナイスチャレンジ」などの加算項目があり、選んだ曲や歌い方によって加算点数が異なる。ランキングは一日ごとにリセットされる。歌唱中は画面右上に点数メーターが表示され、1位に到達するのに必要な点数が表示される。また、歌唱中に1位が更新されるとそのことを伝えるメッセージが表示される。
※この「全国採点ONLINE・全国採点GP」の解説は、「うたスキ」の解説の一部です。
「全国採点ONLINE・全国採点GP」を含む「うたスキ」の記事については、「うたスキ」の概要を参照ください。
- 全国採点ONLINE全国採点GPのページへのリンク