保険医療機関の責務とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 保険医療機関の責務の意味・解説 

保険医療機関の責務

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/15 07:07 UTC 版)

保険医療機関」の記事における「保険医療機関の責務」の解説

保険医療機関は、懇切丁寧療養の給付担当しなければならない保険医療機関担当する療養の給付は、患者療養上妥当適切なものでなければならない保険医療機関及び保険医療担当規則第2条)。 保険医療機関は、その担当した療養の給付係る患者疾病又は負傷関し、他の保険医療機関から照会があった場合には、これに適切に対応しなければならない保険医療機関及び保険医療担当規則第2条の2)。 保険医療機関は、その担当する療養の給付関し厚生労働大臣又は地方厚生局若しくは地方厚生支局長に対す申請届出等に係る手続及び療養の給付に関する費用請求係る手続適正に行わなければならない保険医療機関及び保険医療担当規則第2条の3)。 保険医療機関は、患者に対して受領する費用の額に応じて当該保険医療機関が行収益業務係る物品対価の額の値引きをすることその他の健康保険事業健全な運営損なうおそれのある経済上の利益の提供により、当該患者自己の保険医療機関において診療を受けるように誘引てはならない保険医療機関は、事業者又はその従業員に対して患者紹介する対価として金品提供することその他の健康保険事業健全な運営損なうおそれのある経済上の利益提供することにより、患者自己の保険医療機関において診療を受けるように誘引てはならない経済上の利益の提供による誘引禁止保険医療機関及び保険医療担当規則第2条の4の2)。 保険医療機関は、当該保険医療機関において保険医の行う処方せん交付関し患者に対して特定の保険薬局において調剤を受けるべき旨の指示等を行ってならない保険医療機関は、保険医の行う処方せん交付関し患者に対して特定の保険薬局において調剤を受けるべき旨の指示等を行うことの対償として、保険薬局から金品その他の財産上の利益収受てはならない特定の保険薬局への誘導禁止保険医療機関及び保険医療担当規則第2条の5)。 保険医療機関は、その病院若しくは診療所の見やすい箇所に、保険医療機関である旨を標示なければならない保険医療機関及び保険薬局の指定並びに保険医及び保険薬剤師の登録に関する省令第7条)。保険医療機関は、その病院又は診療所病棟等の見やすい場所に、食事療養、生活療養評価療養患者申出療養又は選定療養内容及び費用に関する事項のほか、別に厚生労働大臣定め事項掲示しなければならない保険医療機関及び保険医療担当規則第2条の6)。 保険医療機関は、患者から保険給付を受けるために必要な保険医療機関又は保険医の証明書、意見書等の交付求められたときは、無償交付しなければならない。ただし、療養費柔道整復を除く施術係るものに限る。)、傷病手当金出産育児一時金出産手当金又は家族出産育児一時金係る証明書又は意見書については、この限りでない(保険医療機関及び保険医療担当規則第6条)。 保険医療機関は、診療録療養の給付担当関し必要な事項記載し、これを他の診療録区別して整備しなければならない保険医療機関及び保険医療担当規則第8条)。保険医療機関は、療養の給付担当に関する帳簿及び書類その他の記録をその完結の日から3年間、患者診療録をその完結の日から5年保存しなければならない保険医療機関及び保険医療担当規則第9条)。

※この「保険医療機関の責務」の解説は、「保険医療機関」の解説の一部です。
「保険医療機関の責務」を含む「保険医療機関」の記事については、「保険医療機関」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「保険医療機関の責務」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「保険医療機関の責務」の関連用語

保険医療機関の責務のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



保険医療機関の責務のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの保険医療機関 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS