伊勢ヶ濱の代々
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/29 07:25 UTC 版)
代目の太字は、部屋持ち親方。 代目引退時しこ名最高位現役時の所属部屋襲名期間備考初代 行司・式守伊之助 (5代) --- --- 二枚鑑札 2代 荒熊力之助 小結 関ノ戸部屋 1859年1月-1861年10月(死去) 二枚鑑札 3代 両國梶之助 関脇 伊勢ノ海部屋 1872年11月-1904年1月(死去) 4代 鶴ヶ濱熊吉 前3 小野川(大阪)-八角-中立-八角部屋 1907年1月-1929年5月(廃業) 世話人へ転向 5代 清瀬川敬之助 関脇 熊ヶ谷-楯山部屋 1929年9月-1961年1月(停年(定年)退職) 6代 照國万藏 横綱 伊勢ヶ濱部屋 1961年1月-1977年3月(死去) 7代 清國勝雄 大関 荒磯-伊勢ヶ濱部屋 1977年4月-2006年11月 11代若藤へ名跡変更 8代 和晃敏郎 前1 荒磯-伊勢ヶ濱部屋 2006年11月-2007年8月 12代若藤へ名跡変更 9代 旭富士正也 横綱 大島部屋 2007年11月-
※この「伊勢ヶ濱の代々」の解説は、「伊勢ヶ濱」の解説の一部です。
「伊勢ヶ濱の代々」を含む「伊勢ヶ濱」の記事については、「伊勢ヶ濱」の概要を参照ください。
- 伊勢ヶ濱の代々のページへのリンク