伊勢三郎能盛
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 06:21 UTC 版)
通称は盛。「勇の者」。伊勢の目代家に生まれた。実は源義朝と会ったことがあり、義朝のおじちゃんと慕っていた。信じていた人たちに裏切られて家族(父母、弟)を失うなど様々な苦難に遭い、人間を信じられなくなって山賊にまで身をやつすが、義経と出会い、その器量に魅せられ家臣となった。山賊時代に「ニク」と「キュウ」という二匹の狼を飼っていて、「家族」として可愛がっていたほどの動物好き。
※この「伊勢三郎能盛」の解説は、「遮那王義経」の解説の一部です。
「伊勢三郎能盛」を含む「遮那王義経」の記事については、「遮那王義経」の概要を参照ください。
- 伊勢三郎能盛のページへのリンク