仮面ライダーレイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 05:31 UTC 版)
「劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王」の記事における「仮面ライダーレイ」の解説
白峰天斗が、3WAがキバの特性や戦闘能力を研究して開発した人造ライダーシステムを装着して変身する仮面ライダー。モチーフはイエティ。基本カラーは白。複眼の色は青。3WAでは他にも様々な能力を持つライダーを発案しており、その中から氷結能力を持つレイのみが完成に至ったという経緯を持つが、後にレイも普通の人間では変身できないことが判明している。 レイキバットが白峰の腰に出現したベルトに取り付くことで、システムが装着され変身が完了する。変身や戦闘時には周囲に雪が舞う。同じく人造ライダーシステムであるイクサ同様、テクノロジーが結集されたメカニカルスーツだが、その基本構造はベルトのレイキバットがエネルギーを循環・管理し、身体の各部に装着された人造魔皇石で増幅するというキバの鎧と類似したものであり、外見もイクサと比較してより生物的なものとなっている。またキバとともにファンガイアをはじめとしたモンスターの力もフィードバックされ、ブリザードハンドの掌にある無数のブリザードホールからは零下200℃の冷気ブリザードミストを発射できるなど、冷気属性も備えている。 軍隊一個小隊に匹敵すると言われている戦闘能力を持つ。ベルトに装着されたレイキバットがウエイクアップフエッスルを吹くことで、普段両腕に幾重に巻かれた封印鎖=カテナを開放。これにより巨大な人造魔皇石を3つ仕込んだ巨大な鉤爪ギガンティック・クローが出現するとされるが、クロー自体は変身直後に標準装備されることが多い。必殺技はブリザードミストで相手を氷結させ、ギガンティック・クローで何度も引き裂くブリザードクロー・エクスキュージョン。
※この「仮面ライダーレイ」の解説は、「劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王」の解説の一部です。
「仮面ライダーレイ」を含む「劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王」の記事については、「劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王」の概要を参照ください。
仮面ライダーレイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:56 UTC 版)
「仮面ライダーキバの登場仮面ライダー」の記事における「仮面ライダーレイ」の解説
対ファンガイア組織「3WA」が開発した、人造仮面ライダーシステム。
※この「仮面ライダーレイ」の解説は、「仮面ライダーキバの登場仮面ライダー」の解説の一部です。
「仮面ライダーレイ」を含む「仮面ライダーキバの登場仮面ライダー」の記事については、「仮面ライダーキバの登場仮面ライダー」の概要を参照ください。
- 仮面ライダーレイのページへのリンク