仮面ライダーレーザーX
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 00:30 UTC 版)
「仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング」の記事における「仮面ライダーレーザーX」の解説
『ゲンムVSレーザー』に登場する、九条貴利矢がバグルドライバーIIにギリギリチャンバラガシャットを装填して変身するレーザーの特殊形態。 変身音声は「ギリ・ギリ・ギリ・ギリ!(Wow!)チャンバラ!(Wow!)」。 外見は仮面ライダーレーザー チャンバラバイクゲーマー レベル3と同様だが、背中のレベル1の顔を除き、全身のカラーリングがバグヴァイザーIIのような青緑を基調とし、そこに青紫色の禍々しい紋様が入ったものに変化している。 変身に使用するドライバーにはゲンムの力をリセットして初期化させる能力モータルリセッターが組み込まれており、これによってレベルビリオンの戦闘能力を初期化させ、レベル0に戻したが、自身の戦闘能力値もレベル0に戻った。貴利矢はこの形態を「ゲンム攻略専用のレーザー」と称している。 ツール バグルドライバーII レーザーXの変身に用いるベルト。外観ならびに機能はポッピーとクロノスが使用する物に準じる。 ガシャコンバグヴァイザーIIはアナザーパラドクスの武器、復活した正宗がクロノスへの変身に用いた新規のもので、レベルビリオンとなったゲンムによってゲームオーバーとなり正宗が消滅した後、貴利矢に回収された。 装甲のヨロイアオノハガネイトが腕部に装着されている都合上、ベルトから取り外して手に持つことができないため、変身と必殺技の発動のみに使用される。 ブラックパラドを取り込んだ正宗が施した特殊機能モータルリセッターが付加されている。 ガシャコンスパロー レーザーおよびレーザーターボが用いる弓型のガシャコンウェポン。この形態においても引き続き使用される。 必殺技 クリティカルクルセイド ドライバーのBボタンを押した後、もう一度Bボタンを押すことで発動する。右足にエネルギーを纏わせて飛び蹴りを叩き込む。
※この「仮面ライダーレーザーX」の解説は、「仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング」の解説の一部です。
「仮面ライダーレーザーX」を含む「仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング」の記事については、「仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング」の概要を参照ください。
- 仮面ライダーレーザーXのページへのリンク