今作で初登場したキャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 今作で初登場したキャラクターの意味・解説 

今作で初登場したキャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 06:18 UTC 版)

星のカービィ 夢の泉の物語」の記事における「今作で初登場したキャラクター」の解説

スリッピー 水辺多く生息しているカエルのようなキャラ水陸どちらにも登場するカービィめがけて進んでくる。 バウンダー 壁を登ったり降りてきたりす人型キャラ。壁に張り付き星を投げて攻撃するリメイク版の「夢の泉デラックス」では別のキャラ差し替えられている。 スパーキースパーク緩やかに移動しカービィが近寄ると、両腕先から電気発生させて攻撃するホットヘッドファイア) 気性荒く、口から炎を吹くほか、炎の塊を発射して攻撃するフレイマーバーニング) 壁にそって移動しカービィ認知すると、炎を身にまといながら突進してくる。 ソードナイトソード) 剣を振り回し攻撃してくる。時たまこちらの攻撃を剣でかき消すブレイドナイトソード見た目以外はソードナイトとの違いは特にない。 スパイニーニードル多く住んでおり、の上や穴のなかを生活の場にしている。カービィ認知すると、転がって体当たりしてくる。リメイク版の「夢の泉デラックス」では別のキャラ差し替えられている。 ウィリーホイール) 落ち着きのない暴れ者タイヤ路上走り回っている。 ツイスタートルネード) 体を回転させて竜巻に姿を変える回転して突進してくる。回転中はこちらの攻撃効かない事があるロッキーストーン) 岩。カービィの上飛び急降下して攻撃する画面外からの急降下攻撃もしてくる。 ペンギーアイス) 寒冷地方に多く生息しているペンギン仲間冷気吐き出して凍らせてくる。滑るように移動するチリーフリーズ雪だるま周囲冷気発生させ凍らせてくる。なお、冷気発生中に倒すと、冷気だけ上に飛んでいく。 レーザーボールレーザー) 空を浮遊することができる球形キャラカービィ狙い定めてレーザー撃ってくる。その後画面外にフェードアウトスターマンハイジャンプ) 特に攻撃はしてこないあらゆる方向飛行するバブルスボールカービィ周辺跳ね回るボールのようなキャラ。たまに大ジャンプする。 UFOユーフォー攻撃方法レーザーボールに似る。攻撃ボタン押し時間長いほど、攻撃レベル上がるステージクリア後は自動的にコピー能力消える。 クールスプークライト浮遊しているだけで攻撃はしてこない。主に暗闇部屋出現サングラスをかけたテルテル坊主のようなキャラノディスリープ) ただ歩いているだけで攻撃はしてこない。時々眠る。ナイトキャップかぶっているキャラボンバークラッシュ) 高いところから飛び降り自爆する爆風広範囲に及ぶ。

※この「今作で初登場したキャラクター」の解説は、「星のカービィ 夢の泉の物語」の解説の一部です。
「今作で初登場したキャラクター」を含む「星のカービィ 夢の泉の物語」の記事については、「星のカービィ 夢の泉の物語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「今作で初登場したキャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今作で初登場したキャラクター」の関連用語

今作で初登場したキャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今作で初登場したキャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの星のカービィ 夢の泉の物語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS