井上弘通とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井上弘通の意味・解説 

井上弘通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/19 02:30 UTC 版)

井上 弘通(いのうえ ひろみち、1953年1月24日 - )は、日本裁判官最高裁判所上席調査官長崎地方裁判所長、長野地方裁判所長野家庭裁判所長、東京高等裁判所部総括判事を経て、大阪高等裁判所長官を最後に定年退官し、内閣府再就職等監視委員会委員長に就任。

人物

福岡県福岡市出身。

担当審理

2000年6月6日地下鉄サリン事件など10の事件で起訴されていたオウム真理教井上嘉浩に対し、無期懲役を言い渡した(求刑死刑)。この判決は控訴審で破棄され、井上嘉浩には死刑が言い渡されている。

経歴

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク


先代
山口幸雄
長崎地方裁判所長
2008年 - 2009年
次代
榎下義康
先代
安井久治
長野地方裁判所長
2009年 - 2011年
次代
貝阿彌誠



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井上弘通」の関連用語

井上弘通のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井上弘通のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井上弘通 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS