榎下義康とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 榎下義康の意味・解説 

榎下義康

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/08 00:31 UTC 版)

榎下 義康(えのした よしやす)、1948年7月24日 − )は、日本の元裁判官

経歴

  • 1967年3月 福岡県立修猷館高等学校卒業[1]
  • 西南学院大学法学部卒業
  • 1975年4月11日 ~ 1978年3月31日 福岡地方裁判所判事補
  • 1978年4月1日 ~ 1981年3月31日 山口地家裁下関支部判事補
  • 1981年4月1日 ~ 1984年3月31日 大阪地方裁判所判事補
  • 1984年4月1日 ~ 1985年4月10日 熊本地家裁天草支部判事補
  • 1985年4月11日 ~ 1987年3月31日 熊本地家裁天草支部判事
  • 1987年4月1日 ~ 1992年3月31日 福岡地方裁判所判事
  • 1992年4月1日 ~ 1992年9月30日 福岡高等裁判所判事
  • 1992年10月1日 ~ 1996年3月31日 福岡地家裁小倉支部判事
  • 1996年4月1日 ~ 1998年3月31日 福岡地方裁判所小倉支部1民部総括
  • 1998年4月1日 ~ 2002年3月31日 鹿児島地方裁判所1民部総括
  • 2002年4月1日 ~ 2006年3月31日 佐賀地方裁判所民事部部総括
  • 2006年4月1日 ~ 2009年1月25日 福岡地方裁判所4民部総括
  • 2009年1月26日 ~ 2010年3月24日 長崎地方裁判所
  • 2010年3月25日 ~ 2013年7月23日 福岡家庭裁判所
  • 2013年7月24日 定年退官
  • 2018年秋の叙勲で瑞宝中綬章を受章

脚注

  1. ^ 『修猷館同窓会名簿 修猷館235年記念』(修猷館同窓会、2020年)同窓会員257頁
先代
井上弘通
長崎地方裁判所長
2009年 - 2010年
次代
村上博信
先代
濱﨑裕
福岡家庭裁判所長
2010年 - 2013年
次代
木村元昭



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  榎下義康のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「榎下義康」の関連用語

榎下義康のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



榎下義康のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの榎下義康 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS