両国の概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 03:39 UTC 版)
「日本と東ティモールの関係」の記事における「両国の概要」の解説
日本東ティモール人口 127,338,621人(2013年) 1,178,252人(2013年) 面積 377,955 km² 約14,900 km² 人口密度 336.9人/km² (2013年) 約79.07人/km²(2013年) 首都 東京 ディリ 最大都市 東京 – 1278万3000人 (首都圏は3245万人) ディリ 民族 日本人、韓国・朝鮮人、中国人、その他。 テトゥン族などのメラネシア人が大半を占める。その他、マレー系、中華系など。 公用語 日本語 (事実上) テトゥン語とポルトガル語。その他にインドネシア語や英語、各民族の言語。 宗教 神道83.9%、仏教71.4%、キリスト教2%、その他0.6% キリスト教99.1%、イスラム教0.79% 国家体制 単一国家、議会内閣制、立憲君主制 共和制、一院制議会、大統領制 通貨 円 米ドル GDP (名目) 5兆1000億米ドル (1人当たり38,559米ドル) 16億15百万米ドル(1人当たり1,370米ドル)(2011年) 軍事費 46,804億円(2013年) 約2616万米ドル(2013年) 在留邦人数/在日東ティモール人数 103人(2012年) 19人(2010年)
※この「両国の概要」の解説は、「日本と東ティモールの関係」の解説の一部です。
「両国の概要」を含む「日本と東ティモールの関係」の記事については、「日本と東ティモールの関係」の概要を参照ください。
- 両国の概要のページへのリンク