上昇する製作費
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 04:55 UTC 版)
「製作費が高額な映画一覧」の記事における「上昇する製作費」の解説
サイレント映画の時代には、『ベン・ハー』(1925年)が記録的なヒットとなり、トーキーの時代になっても製作費は着実に上昇し続けた。1950年代から1960年代にかけてテレビが家庭に普及し始めると、映画業界はテレビと観客を取り合うことになり、差別化を図るため製作費も高騰した。60年代には制作費を回収できない大作も登場した。顕著な例が『クレオパトラ』(1963年)で、当時では破格の3100万ドルのも巨費が投じられた。 1990年代にはCGを使用した大規模な映画が一般的になったため、予算は再び劇的に増加している。ジェームズ・キャメロンが監督した『トゥルーライズ』(1994年)が制作費1億ドルを突破しギネス世界記録に認定された、キャメロンはわずか3年後に『タイタニック』の製作に2億ドルを費やし記録を更新した。その後は大手映画会社の長編作品は2億ドルを超えるのが普通になり、2007年の『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』でついに3億ドルを超えた。 公開タイトル制作費(米ドル)出典1922 愚なる妻(英語版)1,104,000 1922 武士道華かなりし頃(英語版)1,500,000 1923 十誡*1,476,000 1925 ベン・ハー3,967,000 1939 風と共に去りぬ3,900,0004,250,000 1946 白昼の決闘5,255,000 1947 永遠のアンバー6,375,000 1951 クォ・ヴァディス7,623,000 1956 十戒*13,272,000 1959 ベン・ハー15,175,000 1962 戦艦バウンティ19,000,000 1963 クレオパトラ*31,115,000 1978 スーパーマン55,000,000 1988 ランボー3/怒りのアフガン63,000,000 ロジャー・ラビット58,166,000 1990 トータル・リコール60,000,000 ダイ・ハード270,000,000 1991 ターミネーター294,000,000 1994 トゥルーライズ100,000,000 1995 ウォーターワールド*172,000,000 1997 タイタニック*200,000,000 2005 キング・コング207,000,000 2006 X-MEN:ファイナル ディシジョン210,000,000 スーパーマン リターンズ*204,000,000 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト225,000,000 2007 スパイダーマン3*258,000,000 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド300,000,000 2011 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉*378,500,000 * 公式発表された金額。
※この「上昇する製作費」の解説は、「製作費が高額な映画一覧」の解説の一部です。
「上昇する製作費」を含む「製作費が高額な映画一覧」の記事については、「製作費が高額な映画一覧」の概要を参照ください。
- 上昇する製作費のページへのリンク