三浦樗良とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 歌人 > 俳人 > 三浦樗良の意味・解説 

みうら‐ちょら【三浦樗良】

読み方:みうらちょら

1729〜1780]江戸中期俳人志摩鳥羽の人。通称勘兵衛別号無為庵など。伊勢山田、のち京都に住む。蕪村らと親交を結び、中興俳壇代表的俳人となった編著我庵(わがいお)」、句集樗良発句集」。


三浦樗良

読み方みうら ちょら

江戸中・後期俳人志摩生。字は冬卿、通称勘兵衛別号無為庵・榎本庵等。天明中興俳諧六家一人伊勢無為庵を結び、与謝蕪村らと交わる。流浪行脚の生活が長く晩年京都住した安永9年(1780)歿、52才。

三浦樗良

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/01 15:02 UTC 版)

三浦 樗良(みうら ちょら、享保14年〔1729年〕 - 安永9年11月16日1780年12月11日〕)は江戸時代中期の俳諧師。名は元克[1][2]、字は冬卿[3]、通称勘右衛門[3]、法号玄仲[3]、別号に一呆廬・二股庵・無為庵[3]


  1. ^ a b c d e 『日本人名大辞典』講談社、2009年。
  2. ^ a b c 『朝日日本歴史人物事典』朝日新聞出版
  3. ^ a b c d e 岡本勝雲英末雄編 『新版 近世文学研究事典』 おうふう、2006年2月、371頁。 
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n 鳥羽市史編さん室 1991, p. 1075.
  5. ^ 伊勢市尾上町寿厳院の三浦樗良(みうらちょら)句碑”. 三重県内の句碑. 三重県三重県環境生活部文化振興課. 2019年11月19日閲覧。


「三浦樗良」の続きの解説一覧



三浦樗良と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三浦樗良」の関連用語


2
天明調 デジタル大辞泉
56% |||||



5
8% |||||



8
2% |||||


10
2% |||||

三浦樗良のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三浦樗良のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三浦樗良 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS