万事屋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 19:32 UTC 版)
コレコレが『銀魂』の主人公、坂田銀時に扮し、視聴者から寄せられた様々な依頼を解決する企画。志村新八役はぷぅ~が担当していたが、ぷぅ~がコレコレと絶縁して以降は渡部が担当している。また、神楽役の女性は毎回別の人物に代わっている。 タイトル依頼内容公開日動画URL1ブスを整形級メイクで美人にしてみた 不細工で悩んでいるので、整形級のメイクを教えてほしい 2017年4月23日 ブスを整形級メイクで美人にしてみた - YouTube 2潰れる寸前の謎のペットカフェがやばい 客が全く来ないので何とかしてほしい 2019年5月29日 潰れる寸前の1日に客が2人しか来ない謎のペットカフェがやばい - YouTube 3保護猫カフェの実態…捨てられた猫達 コロナ禍で客が来ないのでアドバイスしてほしい 2020年11月22日 保護猫カフェの実態…捨てられた猫達、客が来ない、厳しい現状 - YouTube
※この「万事屋」の解説は、「コレコレ」の解説の一部です。
「万事屋」を含む「コレコレ」の記事については、「コレコレ」の概要を参照ください。
万事屋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 01:04 UTC 版)
「劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」の記事における「万事屋」の解説
坂田銀時 声 - 杉田智和 本作品の主人公。時間泥棒の力によって5年後の世界にタイムスリップし、荒廃した江戸を目の当たりにする。当初は自分が未来に連れてこられた理由も分からず困惑していたが、時間泥棒の製作者である5年後の平賀源外と接触する過程で、江戸の荒廃の裏にかつて自分が倒したはずの魘魅が絡んでいることを知り、決着を付けるために奔走する。 本来は未来にいてはならない存在であるため、時間泥棒の手で額に付けられた装置により外見や声が変えられている。これにより周囲からは銀時と認識されず、その男性器のような外見から「珍宝(珍さん)」と名乗っている。5年後の銀時 銀時を5年後の未来に呼び出した張本人。魘魅に体を乗っ取られて失踪しており、世間的には死んだこととされている。かろうじて自分の意思で動ける間に源外にタイムマシンの作成を依頼し、現れた5年前の銀時に、自分たちの体に魘魅が寄生している事実を伝える。 志村新八 声 - 阪口大助 銀時の死後、万事屋の方針を巡って神楽とは袂を分かっており、単独で「万事屋新八っさん」として江戸の治安を守るために活動している。原作よりも背丈が伸びており、大人びた風貌になっている。銀時の愛用していた木刀を所持しており、チンピラ数人を一閃で撃退するほどに剣の腕を上げている。お妙が白詛に侵されていることもあり、やや冷めた性格になっている。 神楽 声 - 釘宮理恵 新八とは万事屋の方針を巡って袂を分かっており、現在は定春と共に「万事屋グラさん」として江戸で活動している。新八同様背が伸びて大人びたスタイルとなっている他、口調も標準語になり性格も若干冷めている。自分の背丈ほどある巨大な傘を使用するなど戦闘能力も格段に向上している。 定春 声 - 高橋美佳子 原作よりも若干サイズが大きくなっていることを除けばあまり変化は見られない。しかし、特殊な装置で周囲からは別人と認識されている過去の銀時に懐く面も見られた。
※この「万事屋」の解説は、「劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」の解説の一部です。
「万事屋」を含む「劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」の記事については、「劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」の概要を参照ください。
- 万事屋のページへのリンク