5年後の世界とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 5年後の世界の意味・解説 

5年後の世界

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/10 10:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
5年後の世界
特撮スタジオアルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル キングレコード
チャート最高順位
特撮 アルバム 年表
ロコ!思うままに
2006年
5年後の世界
2011年
パナギアの恩恵
2012年
テンプレートを表示

5年後の世界』(ごねんごのせかい)は、特撮アルバム2011年6月29日キングレコードよりリリース。

解説

前作『綿いっぱいの愛を!』より5年ぶりのアルバム。

大槻ケンヂ絶望少女達」がシリーズを通して主題歌を担当してきたテレビアニメさよなら絶望先生』から「人として軸がぶれている」、「林檎もぎれビーム!」、「空想ルンバ」が特撮によって新録されたほか、OVA『かってに改蔵』の主題歌「かってに改造してもいいぜ」とカップリングの「ヌイグルマー」を大槻が歌い直したヴァージョン、『オムライザー』以降の特撮の楽曲のセルフカヴァー、そして書き下ろしの新曲という変則的な構成である。

収録曲

全作詞:大槻ケンヂ、作曲:NARASAKI(特記以外)

  1. 5年後の世界
    作詞:NARASAKI、大槻ケンヂ
  2. オム・ライズ
  3. 林檎もぎれビーム!
  4. 霧が晴れた日
  5. 人として軸がぶれている
  6. 空想ルンバ
  7. 追想
    作曲:三柴理
  8. ヌイグルマー (オーケンVo.ver)
  9. ロコ!思うままに (011)
  10. かってに改造してもいいぜ (オーケンVo.ver)
  11. Dead or Alive
    作詞:ARIMATSU / 作曲:三柴理
  12. メビウス荒野〜絶望伝説エピソード1
  13. ルーズ ザ ウェイ (011)
    作詞:大槻ケンヂ、NARASAKI

出典

  1. ^ 特撮 / 5年後の世界”. タワーレコード. 2021年6月10日閲覧。
  2. ^ 特撮 / 5年後の世界”. オリコン. 2021年6月10日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「5年後の世界」の関連用語

5年後の世界のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



5年後の世界のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの5年後の世界 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS