ローレン・L・ライダー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 03:15 UTC 版)
ローレン・L・ライダー Loren L. Ryder |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本名 | Loren Lincoln Ryder | ||||||||
生年月日 | 1900年3月9日 | ||||||||
没年月日 | 1985年5月28日(85歳没) | ||||||||
出生地 | ![]() |
||||||||
死没地 | ![]() |
||||||||
職業 | レコーディング・エンジニア | ||||||||
活動期間 | 1932年 - 1968年 | ||||||||
|
|||||||||
ローレン・リンカーン・ライダー(Loren Lincoln Ryder, 1900年3月9日 - 1985年5月28日)は、アメリカ合衆国のレコーディング・エンジニアである。彼は映画の音響技術の発展に大きく貢献し、そのキャリアを通じて数々の功績を残した。
生涯と教育
ローレン・リンカーン・ライダーは、1900年3月9日にアメリカ合衆国カリフォルニア州パサデナで生まれた。カリフォルニア大学バークレー校で物理学と数学を学び、1924年に卒業している。卒業後、彼はパシフィック・テレフォン・アンド・テレグラフ社で電話回線を通じた画像伝送技術の開発に携わった。
映画業界でのキャリア
1928年、ライダーはパラマウント・ピクチャーズに入社し、トーキー映画の黎明期における音響技術の分野で活躍した。1936年から1957年まで、彼は同スタジオの主任エンジニアおよび音響監督を務めている。この期間中に、ワイドスクリーンフォーマットである「ビスタビジョン」の開発や、磁気録音を使用した初の長編映画の製作など、多くの革新的な業績を達成した。彼の活動期間は1932年から1968年であった。
また、第二次世界大戦中には、ジョージ・S・パットン将軍の要請により、バルジの戦いにおいてアメリカ軍の戦車の音を偽装する技術的な支援を行ったことも知られている。
アカデミー賞における功績
ライダーはアカデミー賞において、録音賞と特殊効果賞に合計14回ノミネートされたが、これらの競争部門での受賞はなかった。しかし、その一方で、競争部門のノミネーションとは異なる特別賞や科学技術賞を8回受賞している。
具体的には、1938年度の第11回アカデミー賞では、映画『北海の子』における特殊効果の功績に対して特別賞を授与された11名の1人である。さらに、1978年度(第51回)にはアカデミー科学技術賞で名誉賞に相当する表彰メダルが授与され、これ以外にも6度の科学技術賞を受賞した[1][2]。
映画賞ノミネート
賞 | 年 | 部門 | 作品名 | 結果 |
---|---|---|---|---|
アカデミー賞 | 1937年[3] | 録音賞 | 新天地 | ノミネート |
1938年[4] | 放浪の王者 | |||
1939年[5] | オペレッタの王様 | |||
特殊効果賞 | 大平原 | |||
1940年[6] | 録音賞 | 北西騎馬警官隊 | ||
特殊効果賞 | Typhoon | |||
1941年[7] | 録音賞 | ひばり | ||
1942年[8] | モロッコへの道 | |||
1943年[9] | Riding High | |||
1944年[10] | 深夜の告白 | |||
1945年[11] | The Unseen | |||
1953年[12] | 宇宙戦争 | |||
1954年[13] | 裏窓 | |||
1956年[14] | 十戒 |
- 受賞
1938年度の第11回アカデミー賞で『北海の子』に特別賞が贈られた特殊効果11名の1人であり、1978年度(第51回)にはアカデミー科学技術賞で名誉賞にあたる表彰メダルが授与された。またそれ以外に科学技術賞で6度の表彰を受けた[1][2]。
出典
- ^ a b “Loren L. Ryder(データベース)”. Oscars(AWARDS DATABASES). 2021年1月25日閲覧。
- ^ a b “Loren L. Ryder (1900–1985)Awards: Nominated for 14 Oscars.Another 8 wins.”. IMDb. Amazon.com. 2021年1月25日閲覧。
- ^ “The 10th Academy Awards (1938) Nominees and Winners”. oscars.org. 2011年8月10日閲覧。
- ^ “The 11th Academy Awards (1939) Nominees and Winners”. oscars.org. 2011年8月10日閲覧。
- ^ “The 12th Academy Awards (1940) Nominees and Winners”. oscars.org. 2011年8月11日閲覧。
- ^ “The 13th Academy Awards (1941) Nominees and Winners”. oscars.org. 2011年8月13日閲覧。
- ^ “The 14th Academy Awards (1942) Nominees and Winners”. oscars.org. 2011年8月13日閲覧。
- ^ “The 15th Academy Awards (1943) Nominees and Winners”. oscars.org. 2014年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月14日閲覧。
- ^ “The 16th Academy Awards (1944) Nominees and Winners”. oscars.org. 2011年8月14日閲覧。
- ^ “The 17th Academy Awards (1945) Nominees and Winners”. oscars.org. 2014年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月15日閲覧。
- ^ “The 18th Academy Awards (1946) Nominees and Winners”. oscars.org. 2013年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月19日閲覧。
- ^ “The 26th Academy Awards (1954) Nominees and Winners”. oscars.org. 2011年8月20日閲覧。
- ^ “The 27th Academy Awards (1955) Nominees and Winners”. oscars.org. 2011年8月20日閲覧。
- ^ “The 29th Academy Awards (1957) Nominees and Winners”. oscars.org. 2011年8月21日閲覧。
外部リンク
- ローレン・L・ライダーのページへのリンク