ロスト バタフライ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/18 17:46 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「ロスト バタフライ」 | ||||
---|---|---|---|---|
ルルティア の シングル | ||||
初出アルバム『R°(#1,2) アルバム未収録(#3)』 |
||||
リリース | ||||
録音 | 2001年 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | 東芝EMI・EXPRESS | |||
プロデュース | Rurutia & Hiroaki Tamba | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ルルティア シングル 年表 | ||||
|
||||
概要
2001年12月6日に発売された。全作詞作曲はルルティア。編曲はルルティア・佐藤鷹。
デビューシングル「愛し子よ」発売後、ちょうど2か月の期間を置いて発表された。ルルティアにとって初めてオリコンチャートにランクインした作品であり、累計売上枚数も1万枚を超え、シングルとしては最も売上の大きい作品である。
収録曲
- ロスト バタフライ
- 劇団AND ENDLESS 10周年記念公演『美しの水』劇中歌
- 僕らの箱庭
- アルバム『R°』にも収録されている。ラジオドラマ『恵みの島〜星のつぶやき』には楽曲のクレジットはないが、インストゥルメンタルとして一部が使用されている。
- エレメンツ (Lode Star Melody)
- アルバム『R°』収録の楽曲「エレメンツ」のスキャットバージョン。
CD-EXTRA
- 「ロスト バタフライ」プロモーションビデオ
サンプラーCD
本作発売の前後には無料配布サンプラーCDも制作され、タワーレコード限定で各店にて配布された。収録曲は「ロスト バタフライ」「僕らの箱庭」「愛し子よ」の3曲で、いずれも1コーラスのみの収録となっている。
外部リンク
|
「ロスト バタフライ」の例文・使い方・用例・文例
- 当社のクロストレーニング・ウェアの新製品について行われた市場調査の結果が入ってきましたが、反応は予想したほどよくありません。
- このバッグは両端にドロストがついている。
- フロスト氏はその地位につく資格がある。
- その船は「ロストシップ」と呼ばれている。
- ロバート・フロストの、ロバート・フロストに関する、または、ロバート・フロストの様式の
- フロストの詩のリズム
- 良い詩の正しい読者は、彼が乗り越えることができない不滅の外傷を得た瞬間を伝えることができる−ロバート・フロスト
- 通常、組織死を引き起こす毒素を生産するクロストリジウムバクテリアに起因する壊疽の致命的な型
- ボツリヌス中毒を引き起こすクロストリジウム属ボツリヌス菌によって引き起こされる強力な最近中毒
- ザロストッカイトという鉱物
- ロストジェネレーションという,米文学における作家群
- 次にボンドはザオを追ってロンドンへ向かい,そこでダイヤモンド王グスタフ・グレーヴス(トビー・スティーヴンス)と広報係のミランダ・フロスト(ロザムンド・パイク)と対面する。
- バリはその少年たちを「ネバーランドのロストボーイズ」と呼ぶ。
- バタフライが泳げるようになりたい。
- バタフライで泳げるようになりたい。
- バタフライが得意です。
- ドルフィンキックという,水泳のバタフライで用いるキック方法
- バタフライという,両手で同時に水をかいて抜き,足も左右同時に水をけって進む,泳法
- バタフライバルブという,2枚の舌からなる弁
- 女子バタフライでは,中西悠(ゆう)子(こ)選手が100メートルと200メートルで五輪出場資格を獲得し,3大会連続でオリンピックに出場する。
固有名詞の分類
- ロスト_バタフライのページへのリンク