レーティングからの実力の把握
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 06:27 UTC 版)
「イロレーティング」の記事における「レーティングからの実力の把握」の解説
ここまでの説明から、以下が得られる。 平均的プレイヤーのレーティングは1500である。 レーティング差ごとに勝利確率を計算すると次の表のようになる。 レーティング差0 50 100 150 200 250 300 350 400 上位者勝利確率50% 57% 64% 70% 76% 81% 85% 88% 91% 下位者勝利確率50% 43% 36% 30% 24% 19% 15% 12% 9% これにより、レーティングからそのプレイヤーの強さを容易に把握することが可能となる。 例えば、以下のように実力を把握することができる。 レーティング1500は、平均的プレイヤーの強さである。レーティング1700は、レーティング1500のプレイヤーを相手に76%の勝率となる強さである。レーティング1900は、レーティング1700のプレイヤーを相手に76%の勝率となる強さである。以下同様に、76%の勝率となるごとにレーティングが200ずつ上がっていく。 ただし、平均的プレイヤー(レーティング1500)の基準は、競技によっては、対局場ごとに異なることがある。例えば、将棋の場合には、プロ棋士のレーティングはプロ棋士の平均を1500としており、日本アマチュア将棋連盟のレーティングはアマチュアの平均を1500としている。言うまでもなく、前者のほうが高レベルとなるため、補正なしで両者を比較することはできない。チェスでは、レーティングの基準は国際的に統一されているものの、対局場や団体ごとに誤差があるため、比較には注意を要する。
※この「レーティングからの実力の把握」の解説は、「イロレーティング」の解説の一部です。
「レーティングからの実力の把握」を含む「イロレーティング」の記事については、「イロレーティング」の概要を参照ください。
- レーティングからの実力の把握のページへのリンク