ラヴ・パレード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/15 17:18 UTC 版)
「ラヴ・パレード」 | ||||
---|---|---|---|---|
ORANGE RANGE の シングル | ||||
初出アルバム『下記参照』 | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | gr8! records | |||
プロデュース | シライシ紗トリ | |||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ORANGE RANGE シングル 年表 | ||||
|
||||
「ラヴ・パレード」は、日本のミクスチャーバンド、ORANGE RANGEの通算10枚目のシングル。
解説
- 次曲の「お願い!セニョリータ」とあわせてORANGE RANGEの曲が3週連続オリコン1位を獲得。(「ラヴ・パレード」が2週連続オリコン1位)
- シングルとしては初めて、同名曲の別バージョンが収録されていない。
- ジャケットは、メジャー以降に発売したシングル、アルバム、DVDのジャケットが、秋葉原を模した街の看板になっている。
- このシングルからNAOTOのクレジット欄は「programing,other instruments,g」にほぼ固定された。
収録曲
- 全曲、作詞・作曲:ORANGE RANGE
- ラヴ・パレード
- 映画『電車男』主題歌。メンバーが、脚本を読んだ上で書き下ろした曲。ちなみに、RYOは最後まで主人公の気持ちが分からなかったらしい。
- シングル曲としては初めてNAOTOのギターソロがある。
- 仮タイトルには「マーマレード」「弱肉強食」などが候補に挙がっていたが、YAMATOが「ラヴ・パレードってよくない?」と何気なく言った一言でNAOTOが決めた。ちなみにメンバーのHIROKIとNAOTOがパーソナリティーを務めるラジオ番組『ORANGE RANGE ラジオ〜コンタクト』では、今作発売後もわざと「マーマレード」と紹介していた。
- 沖葉原イナー0-721
収録アルバム
- 『ИATURAL』(#1)
- 『Squeezed』(#1、「NEWDEAL REMIX」として収録)
- 『RANGE』(#1)
- 『裏 SHOPPING』(#2)
- 『ALL the SINGLES』(#1)
関連項目
|
|
ラブ・パレード
(ラヴ・パレード から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/02 09:43 UTC 版)
ラブ・パレード(英: love parade)
- ラブパレード - ドイツで催されていたレイブ・イベント。
- ラヴ・パレード (1929年の映画) - アメリカのミュージカル・コメディ映画。
- ラヴ・パレード (宝塚歌劇) (ラブ・パレード) - 宝塚歌劇団のミュージカル。
- ラヴ・パレード (ORANGE RANGEの曲) - ORANGE RANGEのシングル曲。
- Love♡parade - 田村ゆかりのシングル曲。
- Love Parade (大国男児の曲) - 大国男児のシングル曲。
- LUV PARADE - MISIAの曲。両A面シングル「LUV PARADE/Color of Life」に収録。
- LOVE PARADE - 嵐の曲。アルバム「ARASHIC」に収録。
- LOVE PARADE - BUCK-TICKの曲。両A面シングル「LOVE PARADE/STEPPERS -PARADE-」に収録。
固有名詞の分類
- ラヴ・パレードのページへのリンク