ラルトスとは? わかりやすく解説

ラルトス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 09:04 UTC 版)

ポケモンの一覧 (252-297)」の記事における「ラルトス」の解説

ラルトス No. 280分類: きもちポケモン タイプ: エスパー/ フェアリー 高さ: 0.4m 重さ: 6.6kg 特性: シンクロ/ トレース かくれ特性: テレパシー 進化前: なし 進化後: キルリア 人間小さな子供に近い体型をしているポケモン全身白く脚部は袴の裾を引き摺ったような形状をしている。頭部緑色おかっぱ頭のようになっており、目の部分隠れているが両目とも存在する頭部前後にはピンク色をした半円形板状の角を持ち、この角によって相手感情察知できる。敵意察知すると姿を隠すため、人前現れることは少ないが、前向きな気持ちを持つ者には自ら接近してゆくほか、トレーナー明る気持ち感じ取り、共に喜ぶ優しさも持つ。 『ルビー・サファイア』ではトウカシティに住む病弱な少年ミツル主人公付添のもとで捕まえ彼の初めてのポケモンとなる。その後ミツルと共に旅をし、最終的にサーナイト(『オメガルビー・アルファサファイア』ではエルレイド)に進化するまでに至る。 『ポケットモンスター X・Y』からは、フェアリータイプ新たに追加された。 TVアニメ版では『アドバンスジェネレーション』第109話でキルリアサーナイトと共に登場マサト助けられポケモンセンター保護された。その後トレーナーになった迎えに来ると約束したマサトに「約束よ、必ず迎え来てね」とテレパシー伝えた

※この「ラルトス」の解説は、「ポケモンの一覧 (252-297)」の解説の一部です。
「ラルトス」を含む「ポケモンの一覧 (252-297)」の記事については、「ポケモンの一覧 (252-297)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ラルトス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラルトス」の関連用語

ラルトスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラルトスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケモンの一覧 (252-297) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS