ユンタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ユンタの意味・解説 

ゆんた

《「結い歌」または「読み歌」からという》沖縄県八重山地方伝承される歌謡一群多く長編叙事詩で、労働の際に男女掛け合い歌われる


ユンタ

読み方:ゆんた

男女交互に歌われる八重山民謡一つで、労働歌総称語源は「読み歌」、「結い歌」などといわれる労働歌であるため本来、三線伴奏はつかないという。八重山諸島竹富島安里屋ユンタは有名。

ユンタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/28 22:39 UTC 版)

ユンタは、沖縄県八重山列島に伝わる民謡の形式のひとつで、男女が交互に歌う労働歌である。

概要

ユンタという名称は、「詠み歌」または「結い歌」が転訛したものとされる[1]。農作業、造船、新築等の共同作業や、豊年祭、節祭、種取り祭等の祭事で歌われ、農作業の場合には、かつては歌う曲や題材が、一日の作業に合わせて決まっていたという[1]。作業中に歌われるものであるため、本来、楽器による伴奏はつかない。ただし、祭事で歌う際にはドラ太鼓等を伴うこともある。また、沖縄本島から三線が伝わると、伴奏に用いられるようになった[2][3]

八重山諸島にはユンタの他にジラバと呼ばれる労働歌もある。ユンタはジラバに比べると主題が多彩で数も多いが、音楽的には両者はほぼ同様のものとされる[1]歌数も多く[4]

音楽的特徴

緩急2種の旋律からなる2部立ての歌である。緩やかな部分は「本声」、「本句」、「ながみ」等と、速い部分は「裏声」、「とぅーしぃ」、「はやみ」等と呼ばれる[1]

本来は2つの集団が交互に歌う交互唱で、歌の前半と後半で交替するもの、節ごとに交替するもの、歌い手とはやし手に分かれ交替せずに歌うもの等がある[1]

著名な歌

著名なユンタとしては、「安里屋ユンタ」がある[2][3]。また、他に名蔵アンパルに棲むカニを題材とした「アンパルヌミダガーマユンタ」(網張ぬ目高蟹ユンタ)[5][6]や、在番(首里王府から派遣された役人)の妾にされた人妻がその境遇をに例えて歌った「マヤユンタ」(猫ユンタ)[7][8]等が知られている。

脚注

  1. ^ a b c d e 佐藤まり子「八重山ノート : ユンタ・ジラバをめぐって」『研究紀要』第9巻、東京音楽大学、1984年、 54-90頁、 CRID 1050564287590916608
  2. ^ a b 安里屋ユンタ - 古謡はどのように伝承されているか (PDF) 琉球大学大学院教育学研究科 鳥塚義和
  3. ^ a b ゆんた”. Weblio辞書. 2022年5月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月17日閲覧。
  4. ^ ユンタとは”. コトバンク. 2022年9月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月17日閲覧。
  5. ^ 大山了己「八重山民謡 「アンバルヌミダガーマユンタ」 におけるカニの特定」『情報処理学会研究報告音楽情報科学 (MUS)』第1994巻103 (1994-MUS-008)、1994年、 33-38頁。
  6. ^ 八重山民謡にみるヒトとカニのかかわり: 力二の種の特定と民俗動物学的背景」『人と自然』第4巻、=兵庫県立人と自然の博物館、1994年、 99-124頁、 doi:10.24713/hitotoshizen.4.0_99
  7. ^ まやゆんた”. 最新版 沖縄コンパクト事典. 琉球新報社 (2003年3月). 2022年9月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月17日閲覧。
  8. ^ バス停探訪その13”. 東運輸. 2020年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月17日閲覧。

関連項目


ユンタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 07:16 UTC 版)

琉神マブヤー外伝 SO!ウチナー」の記事における「ユンタ」の解説

本作品の主人公マブイバナ体内収める能力持っている青年マブイグミにより昔話人物の魂を宿すことができるがマジムンたちに狙われしまうたマブヤー助け求める。

※この「ユンタ」の解説は、「琉神マブヤー外伝 SO!ウチナー」の解説の一部です。
「ユンタ」を含む「琉神マブヤー外伝 SO!ウチナー」の記事については、「琉神マブヤー外伝 SO!ウチナー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ユンタ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユンタ」の関連用語

ユンタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユンタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウルマックスウルマックス
©2025 Local Information Agent Co,Ltd
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユンタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの琉神マブヤー外伝 SO!ウチナー (改訂履歴)、宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS