ユローパ島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユローパ島の意味・解説 

ユローパ島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 04:36 UTC 版)

ユローパ島
Île Europa

ユローパ島の衛星写真
所在地 フランス領インド洋無人島群
所在海域 インド洋
座標 南緯22度22分0秒 東経40度22分0秒 / 南緯22.36667度 東経40.36667度 / -22.36667; 40.36667
面積 28 km²
海岸線長 22.2 km
最高標高 7 m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

ユローパ島 (ユローパとう、フランス語: Île Europa) は、インド洋モザンビーク海峡南部にあるフランス領の無人島南緯22度22分00秒 東経40度22分00秒 / 南緯22.36667度 東経40.36667度 / -22.36667; 40.36667に位置し、面積は28 km2

フランス軍気象観測所がある。また、港湾などはないが、長さ1,000mにわたる未舗装の滑走路が設置されている。マングローブをはじめとする植生に覆われており、マダガスカルカンムリサギ英語版セグロミズナギドリ英語版セグロアジサシマダガスカルメジロ英語版などの野生生物が多い。裾礁の間の砂浜アオウミガメの繁殖地であり、周辺の海域にはナガスクジラヒラシュモクザメなどの海洋生物も生息している。2011年にラムサール条約登録地となった[1]

1897年以降、フランス領となっているがマダガスカルも独立以降領有を主張している。

地図

1. バサス・ダ・インディア 2. ユローパ島 3. グロリオソ諸島 4. ファン・デ・ノヴァ島 5. トロメリン島
KM : コモロ MG : マダガスカル MU : モーリシャス MZ : モザンビーク RE : レユニオン(仏) YT : マヨット(仏)
ユローパ島の地図

脚注

  1. ^ Île Europa | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2022年11月2日). 2023年4月14日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユローパ島」の関連用語

ユローパ島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユローパ島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユローパ島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS