モワルー・オ・ショコラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モワルー・オ・ショコラの意味・解説 

モワルー・オ・ショコラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/11 17:56 UTC 版)

モワルー・オ・ショコラの例

モワルー・オ・ショコラフランス語: moelleux au chocolat)は、フランスチョコレートケーキの一種。日本ではモワルーショコラとも呼ばれる[1]

「モワルー」は「やわらかいもの」の意[2]

小麦粉バター鶏卵、溶かしたチョコレートを混ぜて焼くだけという簡単な菓子で、家庭でもよくつくられるが、フォンダン・オ・ショコラガトー・オ・ショコラ、モワルー・オ・ショコラの3つは使用する材料は同じで、調理法も同じであり、レシピによって呼び名が変わるため、区別することは困難である[2][3]

フォンダン・オ・ショコラよりも柔らかいものと言われることもあるが、フォンダン・オ・ショコラとの境界は明確ではない[4][5]。逆にガトー・オ・ショコラに近いフォンダン・オ・ショコラをモワルー・オ・ショコラと呼ぶ傾向もある[2]。この他にも、テリーヌ型で焼き、カットしても流れ出すことはなく、口の中に入れたときに溶けだすのが本物のフォンダン・オ・ショコラとする意見もある[1]。この場合、口内で溶けださないのがガトー・オ・ショコラで、カットして流れ出すのがモワルー・オ・ショコラとなる[1]

この混同は、有名シェフがテレビでモワルー・オ・ショコラをフォンダン・オ・ショコラと紹介してしまい、それが爆発的に広まったのが所以とされる[1]

出典

  1. ^ a b c d 本物のフォンダンショコラとは?”. 神楽坂イタリアン (2018年7月3日). 2024年11月12日閲覧。
  2. ^ a b c 山本ゆりこ「フォンダン・オ・ショコラ」『フランス伝統菓子図鑑 お菓子の由来と作り方: 定番菓子から地方菓子まで132種を網羅した決定版』誠文堂新光社、2019年、145頁。ISBN 978-4416519646 
  3. ^ 酒巻洋子『パン屋さんのフランス語』三修社、2006年、50頁。 ISBN 978-4384053562 
  4. ^ 「読めばもっと好きになる!チョコレートタウンへようこそ。」『an・an』2017年1月18日号No.2036、マガジンハウス、2017年、55頁。 
  5. ^ 『チョコレート検定公式テキスト』(2022年版)学研プラス、2022年、108頁。 ISBN 978-4059199038 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  モワルー・オ・ショコラのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モワルー・オ・ショコラ」の関連用語

モワルー・オ・ショコラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モワルー・オ・ショコラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモワルー・オ・ショコラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS