酒巻洋子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 酒巻洋子の意味・解説 

酒巻洋子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 06:09 UTC 版)

酒巻 洋子(さかまき ようこ)は、日本の編集者ライターカメラマン女子美術大学デザイン科を卒業後、渡仏。パリ料理学校ル・コルドン・ブルーに留学。帰国後、編集プロダクション、出版社勤務を経てフリーに。2003年に再び渡仏し、フランス人のパートナーとパリ郊外在住。

著書

  • 『パン屋さんのフランス語』 三修社、2006年3月
  • 『フランスバゲットのある風景』 産業編集センター、2006年4月
  • 『お散歩しながらフランス語』 三修社、2007年6月
  • 『カフェでフランス語』 三修社、2007年6月
  • 『パリ犬』 産業編集センター、2007年12月
  • 『シャンブル・ドットで見つけた フランス流雑貨生活』 新紀元社、2008年4月
  • 『お家でフランス語』 三修社、2008年5月
  • 『マルシェでフランス語』 三修社、2008年10月
  • 『パリのマルシェのレシピ』 新紀元社、2009年5月
  • 『パリにゃん』 産業編集センター、2009年5月
  • 『お買い物しながらフランス語』 三修社、2009年10月
  • 『パリのコンフィズリー―砂糖菓子・チョコレート・マカロン・焼き菓子…パリの老舗のお菓子屋さんと毎日のおやつ』マーブルトロン、2010年2月
  • 『お花屋さんでフランス語』 三修社、2010年8月
  • 『シャンブル・ドットで見つけた パリ流インテリア』 新紀元社、2010年12月
  • 『お菓子屋さんでフランス語』 三修社、2011年7月
  • 『クリエイター・アトリエで見つけた パリ流手作り生活』 新紀元社、2011年12月
  • 『パリにゃんII』 産業編集センター、2012年2月
  • 『旅しながらフランス語』 三修社、2012年9月
  • 『雑貨屋さんちで見つけた パリ流雑貨インテリア』 新紀元社、2012年12月
  • 『パリのプチホテル』 産業編集センター、2013年2月
  • 『ここからはじめるフランス語』 三修社、2013年8月
  • 『貸しアパルトマンで見つけた パリ流暮らしのインテリア』 新紀元社、2013年12月
  • 『フランス 暮らしの中のかわいい民芸』 パイインターナショナル、2014年3月

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「酒巻洋子」の関連用語

酒巻洋子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酒巻洋子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの酒巻洋子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS