酒巻匡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 酒巻匡の意味・解説 

酒巻匡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/29 00:59 UTC 版)

酒巻 匡(さかまき ただし、1957年9月29日 - )は、日本法学者早稲田大学大学院法務研究科教授。専門は刑事訴訟法。東京大学助手時代に松尾浩也井上正仁らの指導を受ける。神奈川県横浜市出身。

略歴

著作

単著

  • 『刑事証拠開示の研究』(弘文堂、1988年)
  • 『刑事訴訟法』(有斐閣、初版2015年、第2版2020年、第3版2024年)

共著

  • 三井誠)『入門刑事手続法』(有斐閣、初版1995年、改訂版1998年、第3版2001年、第4版2006年、第5版2010年、第6版2014年、第7版2017年、第8版2020年、第9版2023年)
  • 市川正人山本和彦)『現代の裁判』(有斐閣、初版1998年、第2版2001年、第2版補訂版2003年、第3版2004年、第4版2005年、第5版2008年)
  • (山本和彦)『裁判の法と手続』(放送大学教育振興会、初版2004年、改訂版2008年)
  • 長沼範良田中開・佐藤隆之・大澤裕)『演習刑事訴訟法』(有斐閣、2005年)
  • 井上正仁・長沼範良・大澤裕・川出敏裕堀江慎司ほか)『ケースブック刑事訴訟法』(有斐閣,初版2004年、第2版2006年、第3版2009年、第4版2013年、第5版2018年)

編著

  • 『刑事証拠開示の理論と実務』(判例タイムズ社、2009年)
  • (井上正仁)『三井誠先生古稀祝賀論文集』(有斐閣、2012年)

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「酒巻匡」の関連用語

酒巻匡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酒巻匡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの酒巻匡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS