ミーくんとあつ子一家とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ミーくんとあつ子一家の意味・解説 

ミーくんとあつ子一家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/16 10:10 UTC 版)

トラジマのミーめ」の記事における「ミーくんとあつ子一家」の解説

アニメではあつ子家族苗字設定され大山家となっている。『りぼん』の読切版(以下、読切版表記)ではこのほかに、あつ子には弟が二人いる。括弧で括られた名前はアニメ版設定された名前である。 ミーくん 声:こおろぎさとみ 本作主人公。「ミーくん」と呼ばれているが、メスである。作中では虎縞の顔がオスのような顔だったことでそう呼ばれるようになったとされている。街のノラ猫たちのアイドルで、たくさんのオス囲まれる人気者モデルとなった松本愛猫14年生きていたことから年齢14歳設定されている。実際であればそれなりに高齢だが、少女漫画雑誌掲載ということもあり、愛らしい姿で描かれている。 読切版ではオスとなっている。また、本作以外の松本作品にもマスコット的な脇役として登場している。 詳細は「ミーくん」を参照大山あつ子 声:浦和めぐみ 小学生女の子で、ミーくん飼い主『銀河鉄道999』主人公星野鉄郎そのまま女の子にしたような容姿である。 読切版では姉御肌キャラクターで、やや太目の体格描かれている。 あつ子の父(大山敏郎) 声:龍田直樹 の降るクリスマスイブ夜に、家の外から聞こえ物音気付きミーくん中に入れ与えた命の恩人にしてその名付け親ミーくんネコ語唯一通じ人物でもある。ミーくんとは親子同然であり、「彼女」言い寄るオス追い払おうと家の屋根の上までやってきた挙句、足を滑らせ隣の家の庭に落ちたことも。 松本作品では定番の背の低いガニマタのブ男といった容姿描かれており、短気喧嘩っ早いところがあるが心優しい父親である。 読切版ではごく普通の父親といった感じ容姿で、あまり目立たないキャラクターとなっている。 アニメ版設定された名前は、『宇宙海賊キャプテンハーロック』などの作品においてハーロック友人として登場するトチロー本名である。 あつ子の母(大山はな) 声:紗ゆり ブ男の夫に比べ整った容姿をしている。ごく普通の主婦あつ子の姉(大山明子) 声:根谷美智子 あつ子とは対照的に美人である。あつ子父親似なのに対し、彼女は母親似読切版レッツゴー ミーくん!』にも登場するあつ子の姉には、由紀子ユキ)という名前がある。

※この「ミーくんとあつ子一家」の解説は、「トラジマのミーめ」の解説の一部です。
「ミーくんとあつ子一家」を含む「トラジマのミーめ」の記事については、「トラジマのミーめ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミーくんとあつ子一家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミーくんとあつ子一家」の関連用語

ミーくんとあつ子一家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミーくんとあつ子一家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトラジマのミーめ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS