ミネソタ準州とは? わかりやすく解説

ミネソタ準州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/13 16:01 UTC 版)

ミネソタ準州

ミネソタ準州(ミネソタじゅんしゅう、英:Minnesota Territory)は、1849年3月3日[1]から、合衆国32番目の州としてミネソタ州となった1858年5月11日[2]まで存在したアメリカ合衆国の自治的領域、すなわち準州である。

アメリカ領土に関する上院委員会の議長であった民主党スティーブン・ダグラスがミネソタ準州を承認する法案を起草した。ダグラスはミシシッピ渓谷上流の将来を思い描いており、この地域が隣接する領土によって切り分けられないように意欲を燃やした。1846年、ダグラスはアイオワ州がその北部境界内にスネリング砦やセントアンソニーの滝を取り込まないようにした。1847年ウィスコンシン州を設立する者達がセントポールやセントアンソニーの滝を含めないようにした[3]1849年3月3日、ミネソタ準州はアイオワ準州ウィスコンシン準州の残りの土地から設立された。

初期の領域はアイオワ準州から切り出され、現在のミネソタ州の領域とミズーリ川東の後にダコタ準州となった領域の大半を含んでいた。また、ウィスコンシン州にならなかったウィスコンシン準州の一部で、アロウヘッド地域を含むミシシッピ川とウィスコンシンの間の領域も含んでいた[4]

準州が創られた時セントポール、セントアンソニー(現在はミネアポリスの一部)およびスティルウォーターの3つの都市があった。準州の主要な施設はこの3都市の間で分けられた。セントポールは準州都、ミネアポリスにはミネソタ大学、スティルウォーターはミネソタ準州刑務所の場所に選ばれた[5]

準州知事

ホイッグ党のアレクサンダー・ラムジーがミネソタ準州の初代知事となり、民主党のヘンリー・ヘイスティングス・シブリーが合衆国議会に対する準州代議員となって、セントポールとセントアンソニーの人口は脹れ上がった。1853年にシブリーと交替して準州代議員となったヘンリー・M・ライスはミネソタの利益を振興させるよう議会に働きかけた。セントポールとスペリオル湖を結び、セントポールとイリノイ・セントラル鉄道を繋ぐことになる鉄道の建設についてロビー活動を行った[3]

# 知事 就任 離任
1 アレクサンダー・ラムジー 1849年6月1日 1853年5月15日 ホイッグ党
2 ウィリス・アーノルド・ゴーマン 1853年5月15日 1857年4月23日 民主党
3 サミュエル・メダリー 1857年4月23日 1858年5月24日 民主党

脚注

  1. ^ Timeline of Early Stillwater from the Stillwater Public Library, retrieved 4 July 2007.
  2. ^ See This Day in Minnesota History by the Minnesota Historical Society.
  3. ^ a b Risjord, Norman K. (2005). A Popular History of Minnesota. Saint Paul, MN: Minnesota Historical Society Press. ISBN 0-87351-532-3. 
  4. ^ See The Student Page of the Minnesota Secretary of State for an overview of how Minnesota's state boundaries were determined.
  5. ^ Minnesota History at the Minnesota State University, Mankato website, retrieved 4 July 2007.

関連項目

ミネソタ準州100周年記念切手

外部リンク


ミネソタ準州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 19:09 UTC 版)

ミネソタ州の歴史」の記事における「ミネソタ準州」の解説

アメリカ領土に関する上院委員会議長であった民主党スティーブン・ダグラスがミネソタ準州を承認する法案起草したダグラスミシシッピ渓谷上流将来思い描いており、この地域隣接する領土によって切り分けられないよう意欲燃やした1846年ダグラスアイオワ州がその北部境界内にスネリング砦やセントアンソニーの滝を取り込まないようにした。1847年ウィスコンシン州設立する者達がセントポール市やセントアンソニーの滝を含めないようにした。1849年3月3日、ミネソタ準州はアイオワ準州ウィスコンシン準州残り土地から設立された。ミネソタ準州は今日ノースダコタ州サウスダコタ州ミズーリ川まで拡がっていた。ミネソタ準州として形成される州の形については論争があった。北緯46度線を北の境界とし、ミズーリ川を西の境界とする代案があったが、わずかの差で否決され、後にサウスダコタ州東部半分となる地域引き替えに州の北半分諦めることになったホイッグ党アレクサンダー・ラムジーがミネソタ準州の初代知事となり、民主党のヘンリー・ヘイスティングス・シブリーが合衆国議会対す準州代議員となってセントポールセントアンソニー人口脹れ上がった1853年シブリー交替して準州代議員となったヘンリー・M・ライスミネソタ利益振興させるよう議会働きかけた。セントポールスペリオル湖を結び、セントポールイリノイ・セントラル鉄道を繋ぐことになる鉄道の建設についてロビー活動行った

※この「ミネソタ準州」の解説は、「ミネソタ州の歴史」の解説の一部です。
「ミネソタ準州」を含む「ミネソタ州の歴史」の記事については、「ミネソタ州の歴史」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミネソタ準州」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミネソタ準州」の関連用語

ミネソタ準州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミネソタ準州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミネソタ準州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミネソタ州の歴史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS