ミスズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ミスズの意味・解説 

み‐すず【×篶/三×篶】

読み方:みすず

スズタケの別名。


三篶

読み方:ミスズ(misuzu)

イネ科の竹


御篶

読み方:ミスズ(misuzu)

細い竹、小竹すずだけの尊敬語


三篶

読み方:ミスズ(misuzu)

スズタケ異称

別名 水篶


水篶

読み方:ミスズ(misuzu)

スズタケ異称

別名 三篶


三篶

読み方:ミスズ(misuzu)

スズタケ別称
イネ科の竹

学名 Sasamorpha borealis


水篶

読み方:ミスズ(misuzu)

スズタケ別称
イネ科の竹

学名 Sasamorpha borealis


美篶

読み方:ミスズ(misuzu)

所在 長野県伊那市


美須々

読み方:ミスズ(misuzu)

所在 長野県松本市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

ミスズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 22:22 UTC 版)

株式会社ミスズ
MISUZU CORPORATION
種類 株式会社
本社所在地 日本
167-0053
東京都杉並区西荻南2-17-8ミスズビル1F
設立 1978年昭和53年)3月8日
法人番号 9011301006841
事業内容 進学受験塾運営等の教育事業、時計の制作・輸出入販売・直営店舗運営等
代表者 半田晴久(代表取締役社長)
資本金 9千万円 [1]
従業員数 65人(2014年3月31日現在)
決算期 3月31日
外部リンク https://www.misuzu.com/
テンプレートを表示

株式会社ミスズは、新宗教ワールドメイト教祖の半田晴久(深見東州)が代表を務める日本の商社。教育事業としてみすず学苑[1]や「みすず学苑中央教育研究所」の出版事業、商社としては時計の輸出入や「HANDA Watch World」、「時計の恋人」の店舗運営・販売等を行う。当初の事業目的は、学習塾の経営や健康器具・食品の販売だった[2]

概要

創業者の橘カオル(徳田愛子)は、深見東州(半田晴久)とともにコスモメイト(現ワールドメイト)を運営した人物である[2]

1977年に深見東州と橘カオル(徳田愛子)が出会った[2][3]。深見と橘は共に霊能力者であったといわれ、深見は橘を師と仰ぐようになり、彼とその家族・仲間たちは橘家で共同生活を送るようになった[3]。翌年1978年、橘カオルが親戚と共に杉並区南荻窪に株式会社三十鈴を設立した[2][4](橘の親戚には元大蔵省銀行局員で、その後野村総合研究所理事長になった徳田博美がおり、三十鈴創業の土地に抵当を付けている[2]。)。会社設立には橘の兄の友人の栂村繁郎が尽力し、当初は橘が会社の中心だった[2]

81年に橘は会長に、90年に取締役に退き、深見が常務、深見の実父利晴が社長、深見の母志保子が取締役となり、深見家の同族経営に代わった[2]。実権が深見家に移るのと前後して健康機器の訪問販売などを行うようになり、社屋は86年に渋谷区代々木に移った[2]。93年まで就業規則はなく、「不眠不休」をモットーにしていたと元社員は述べている[2]。1995年時点では、深見が常務、深見の母が取締役となっている[2]

深見はミスズの役員手当てで生活しており、ワールドメイトでの宗教活動はボランティアであると述べている[2]。中小企業を中堅どころにまで育てた経験が、ワールドメイトの運営にも影響を与えている[2]

教育事業部、時計事業部、生活文化事業部門がある。教育事業としてみすず学苑[1]や「みすず学苑中央教育研究所」の出版事業、商社としては時計の輸出入や時計販売店の店舗運営・販売等を行う。1995年時点では、オーストラリアのパース近くに10万坪の広大な牧場とヨットクラブを経営していた[2]

時計事業の直営店舗として「HANDA Watch World」を開設しているが、大阪、名古屋、仙台の店舗は、ワールドメイトエリア本部と同一の住所で営業されている[5]。過去には、タカシマヤタイムズスクエア8F、天満屋津山店、下関大丸鳥取大丸、近江八幡サティ十字屋仙台店、十字屋山形店、ジャスコ秦野店、ジャスコ仙台フェスタ店、大分フォーラス、春日井サティ、伊勢丹横浜店にも出店していた[6]がいずれも退店した[5]

roberto cavalli by Franck Muller(ロベルト・カヴァリ by フランク・ミュラー)、Catorex(カトレックス)、Candy Time(キャンディタイム)、DICI(ディーチ)、ROCHAS(ロシャス)、Jaermann & Stübi(ヤーマン&ストゥービ)、Union Horlogère SA(ユニオン・オルロジェール)、just cavalli(ジャストカヴァリ)の腕時計ブランドの日本総代理店である。時計事業、教育事業のほか、事務機器、防災用品、健康食品、発送委託業務なども扱っている[7]

  • 2017年1月 - 東京ヴェルディ1969とコーポレートパートナー契約を締結し、プラクティスシャツの胸スポンサーとなる[8]。なお、半田が会長をつとめる国際スポーツ振興協会(ロゴは「ISPS HANDA」)は、2017年期から東京ヴェルディの胸スポンサーをつとめていた[9]が、翌2018年をもって当クラブの出資企業側の意向でスポンサー契約を終了している[10]

時計ブランド取り扱い店として、「腕時計ユーザー」、「腕時計ブランド」を育てる役割も担っているとしている[11]

分析

1978年、橘カオルが親戚と共に杉並区南荻窪に株式会社三十鈴を設立した[2](橘の親戚である元大蔵省銀行局員・野村総合研究所理事長の徳田博美が、三十鈴創業の土地に抵当を付ける[2])。創業時の事業目的は、学習塾の経営や健康器具・食品の販売である[2]。1980年に商事部を置く[4]。1981年に橘は会長に、深見の実父が社長に就任し、90年に橘は取締役に退く[2]。1995年に、深見が常務、深見の母が取締役に就任して以降、健康機器の訪問販売などにも販路を拡大した[2]

沿革

  • 1977年 - 橘カオルと深見東州が出会う。
  • 1978年 - 橘カオルが親戚と共に杉並区南荻窪に株式会社三十鈴を設立[2][4]
  • 1980年 - 商事部(現:時計事業部)を設立[4]
  • 1980年12月 - 営業本部を渋谷区代々木に設立、三十鈴株式会社に社名変更[3][2]
  • 1981年 - 橘カオルが会長になり、深見の実父利晴が社長となる。
  • 1990年 - 橘カオルが取締役に退く。
  • 1993年11月 - 英検一級塾(現:英検1級・TOEIC®Test・TOEFL®Test塾)を設立
  • 1996年10月 - タカシマヤタイムズスクエアのオープンとともに、「バラエティウオッチ百貨時店・新宿高島屋店」を開設[12]
  • 1999年 - ニクソン (時計メーカー)の取り扱いを開始[13]
  • 1999年11月 - 本部、商事部を西荻窪に移転
  • 2004年3月 - 本部を現住所へ移転
  • 2011年11月 - 腕時計ブランド「カトレックス(CATOREX)」の日本総代理店となる[14]
  • 2013年10月 - 「時計の恋人」楽天市場店、yahoo!ショッピング店を開設(「百貨時店」から「時計の恋人」へ名称変更)
  • 2014年4月 - 時計直営店舗名を「時計の恋人」へ変更する[12]
  • 2015年12月 - 腕時計ブランド「ロベルト・カヴァリ バイ フランク・ミュラー(roberto cavalli by FRANCK MULLER)」の日本総代理店となる[11]
  • 2016年6月10日 - 腕時計ブランド「ユニオン・オルロジェール (Union Horlogère SA) 」が初来日、日本総代理店となる
  • 2016年6月10日 - 腕時計ブランド「ディーチ(DICI)」が初来日、日本総代理店となる
  • 2016年6月10日 - 腕時計ブランド「ヤーマン&ストゥービ(Jaermann & Stübi)」の日本総代理店となる
  • 2016年6月10日 - 腕時計ブランド「ロシャス(ROCHAS)」の日本総代理店となる
  • 2016年6月10日 - 腕時計ブランド「キャンディタイム(Candy Time)」の日本総代理店となる
  • 2017年1月 - 東京ヴェルディ1969とコーポレートパートナー契約を締結[8]
  • 2017年1月 - HANDA Watch World本店をオープン
  • 2017年7月 - ヤーマン&ストゥービを買収、オーナーとして半田晴久が就任[15]
  • 2017年7月 - 腕時計ブランド「ハイゼック」の日本総代理店となる[16]
  • 2017年9月18日 - 第69回エミー賞授賞式をスポンサード[17]
  • 2017年11月 - HANDA Watch World 吉祥寺・宇宙時計店をオープン

広報

みすず学苑

CMイメージキャラクター

  • Miracle Vell Magic(「Candy TIME by Madison New York」)2016年 - 2018年
  • 藤岡弘、(HANDA Watch World)2018年 - 2019年
  • 小泉孝太郎(HANDA Watch World「Jaermann & Stübi」ゴルフ編・ホテル編)2023年 - 2025年2月
  • ヒロミ(HANDA Watch World「Jaermann & Stübi」)2025年3月15日 - 現在

製品

  • 太平洋のご来光トゥールビヨン(限定100本、88万円+税)-2017年3月発売[18]
    • 社長の半田の代表的絵画である「太平洋のご来光」とトゥールビヨン搭載の機械式腕時計のコラボ商品。

テレビの提供番組

出典

  1. ^ a b c 「地域・社会に貢献する成長会社2014 トップインタビュー」『中央公論』第129巻、第6号、中央公論新社、2014年5月10日。JAN 4910061010640 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 溝口敦「ワールドメイト」、清水雅人『新宗教時代3』 大蔵出版、1995年
  3. ^ a b c 沼田健哉 「第7章 コスモメイトの研究」 『宗教と科学のネオパラダイム 新新宗教を中心として』 創元社、1995年
  4. ^ a b c d 井上順孝 孝本貢 対馬路人 中牧弘允 西山茂『新宗教・教団事典』弘文堂、1996年1月、323-324頁。 ISBN 4335160283http://www.koubundou.co.jp/book/b156717.html2018年1月31日閲覧 
  5. ^ a b 実店舗案内 HANDA Watch Worldワールドメイト全国支部一覧の大阪、愛知、宮城の項目参照
  6. ^ 直営店、株式会社ミスズ(2004年2月4日時点でのインターネットアーカイブのキャッシュ) 2014年5月28日閲覧。
  7. ^ ミスズ公式ウェブサイト、2014年8月26日閲覧
  8. ^ a b 株式会社ミスズとのコーポレートパートナー契約締結のお知らせ”. 東京ヴェルディ1969. 2017年1月15日閲覧。
  9. ^ “電車広告でもおなじみ、深見東州さんが東京ヴェルディのスポンサーに就任”. J-CAST. (2017年1月11日). http://j-town.net/tokyo/news/localnews/237530.html?p=all 2017年4月5日閲覧。 
  10. ^ ISPSの謎?”. 国際スポーツ振興協会. 2025年5月10日閲覧。
  11. ^ a b スイス高級時計が普及価格帯に参入! 日本市場に寄せる期待とは!? 超高級ブランドがコラボレーション、マイナビニュース、2015年12月9日、2015年12月9日閲覧
  12. ^ a b 歴史、ミスズ 2014年5月27日閲覧。
  13. ^ ニクソンウォッチフォトグラフ”. ミスズ. 2014年5月27日閲覧。
  14. ^ 株式会社ミスズが総代理店としてCATOREX(カトレックス)の腕時計の取り扱いを開始”. スイス時計協会. 2014年5月27日閲覧。
  15. ^ 株式会社ミスズがヤーマン&ストゥービを買収”. Trusted Watch (2017年7月12日). 2018年2月16日閲覧。
  16. ^ ハイセンスなデザイン創造性を融合した高級腕時計「HYSEK」ゴルファー専用の機械式腕時計「JAERMANN&STUBI」「HYSEK日本総輸入元契約の発表、2017年新作ウオッチコレクション販売開始」”. PR TIMES. 2017年8月4日閲覧。
  17. ^ FOXで第69回エミー賞 授賞式レッドカーペット 日本独占生中継! 2017ミス・ユニバース日本代表の阿部桃子さん出演の現地レポート番組も放送”. PR TIMES. 2017年9月10日閲覧。
  18. ^ “第17回深見東州・バースデー書画展 新作含む182点展示「深見ワールド」際立つ”. 日中新聞 (日中新聞社). (2017年4月6日). http://www.infochina.jp/jp/index.php?m=content&c=index&a=show&catid=16&id=18020 2017年4月7日閲覧。  {{cite news}}: 不明な引数|著者=は無視されます。 (説明)

関連文献

外部リンク


ミスズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 06:51 UTC 版)

GENGO」の記事における「ミスズ」の解説

まことの妹。高校1年生。「お腹が痒いから」というのを理由学校を休む(サボる)など、どちらかというとことより性格

※この「ミスズ」の解説は、「GENGO」の解説の一部です。
「ミスズ」を含む「GENGO」の記事については、「GENGO」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミスズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ミスズ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミスズ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||


6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
54% |||||

ミスズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミスズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミスズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのGENGO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS