オオハシウミガラスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 鳥類 > ウミスズメ科 > オオハシウミガラスの意味・解説 

大嘴海烏

読み方:オオハシウミガラス(oohashiumigarasu)

ウミスズメ科

学名 Alca torda


オオハシウミガラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 07:21 UTC 版)

オオハシウミガラス
オオハシウミガラス
ウェールズペンブルックシャー・スコマー島)
保全状況評価
NEAR THREATENED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: チドリ目 Charadriiformes
亜目 : ウミスズメ亜目 Alcae
: ウミスズメ科 Alcidae
: オオハシウミガラス属 Alca
: オオハシウミガラス
A. torda
学名
Alca torda
Linnaeus, 1758
和名
オオハシウミガラス
英名
Razorbill
オオハシウミガラスの卵

オオハシウミガラス(大嘴海烏、学名:Alca torda )は、チドリ目・ウミスズメ科に分類される海鳥の一種。

分布

北極海大西洋側と北大西洋に広く分布する。繁殖地は北アメリカ側はメイン州以北、ヨーロッパ側はロシア西部からフランス北部までとされる。冬は外洋で生活し、北アメリカのニューイングランド沿岸や地中海西部など温暖な地方に姿を現すこともある。

形態

全長は40cmほど、翼開張は65cmほどである。成鳥は腹側が白く、頭部と背中側が黒い。大きさも外見もウミガラスとほぼ同じだが、くちばしが太く、鼻先から目まで白い線が入るのが特徴である。くちばしは数本の溝と白いしま模様があり、大きさこそ違うが絶滅したオオウミガラスに似た形状をしている。

分類上は1種だけでオオハシウミガラス属 Alca Linnaeus, 1758 を形成するが、オオウミガラスも本属に組みこむ見解もある。

生態

他のウミスズメ類と同様に潜水して餌を探す。おもにイカナゴニシンカラフトシシャモなどの魚類を捕食するが、甲殻類貝類なども捕食する。

繁殖期には島嶼などの海に面した断崖にコロニーを作る。特に巣材も用いず、岩肌や地面の上に直に卵を産む。アイスランド西部フィヨルド西端に位置するラゥトラビャルグは世界最大の営巣地として知られ、主に崖の上部付近に15万羽~30万羽のオオハシウミガラスが見られるほか、ウミガラスハシブトウミガラスなども多数生息する。

進化と起源

Alca 属に属する現生種は一種のみだが、鮮新世には多くの種がいたことが化石から明らかになっている。本属の起源は北大西洋西岸から現在のカリブ海あたりに求められると考えられており、その祖先は中新世当時にはまだ開いていたパナマ海峡を通って大西洋に到達したと推定されている。

関連項目


「オオハシウミガラス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



オオハシウミガラスと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オオハシウミガラス」の関連用語

オオハシウミガラスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オオハシウミガラスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオオハシウミガラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS