martyr
「martyr」とは
「martyr」は英語の単語で、信念や原理に基づいて苦難を耐えたり、命を捧げた人物を指す。宗教的な文脈でよく使用され、特にキリスト教では初期の信者が迫害を受けながらも信仰を貫き、最終的に命を捧げた人々を指すことが多い。しかし、その用途は宗教だけに限らず、一般的にはある原理や信念のために困難を耐え抜いた人物を指すこともある。「martyr」の発音・読み方
「martyr」の発音はIPA表記では /ˈmɑːtər/ となる。カタカナ表記では「マーター」となり、日本人が発音する際のカタカナ英語では「マーター」と読む。「martyr」の定義を英語で解説
A 'martyr' is a person who suffers greatly or dies for a cause, a principle, or a belief. While it is often used in religious contexts to refer to individuals who have sacrificed their lives for their faith, it can also be used more generally to refer to anyone who endures hardship or suffering for a particular cause or principle.「martyr」の類語
「martyr」の類語としては、「sacrifice」や「victim」がある。ただし、「sacrifice」は自己の利益や幸福を他人や大義のために捧げる行為を指し、「victim」は不幸な事態や犯罪の被害者を指すため、「martyr」とはニュアンスが異なる。「martyr」に関連する用語・表現
「martyr」に関連する用語として、「martyrdom」がある。これは「殉教」や「犠牲」といった意味を持ち、「martyr」が経験する苦難や死を指す。「martyr」の例文
1. He was a martyr to the cause of racial equality.(彼は人種平等のために命を捧げた)2. She lived her life as a martyr to her religious beliefs.(彼女は宗教的信念のために命を捧げて生きた)
3. Many early Christians became martyrs for their faith.(多くの初期キリスト教徒が信仰のために命を捧げた)
4. He was hailed as a martyr by his followers.(彼は信者たちから殉教者として讃えられた)
5. She was a martyr to the cause of women's rights.(彼女は女性の権利のために命を捧げた)
6. He became a martyr for the cause of freedom.(彼は自由のために命を捧げた)
7. She was a martyr to her children's needs.(彼女は子供たちのために自己を犠牲にした)
8. He was a martyr to the cause of social justice.(彼は社会正義のために命を捧げた)
9. She was a martyr to her husband's ambitions.(彼女は夫の野望のために自己を犠牲にした)
10. He was a martyr to the cause of political reform.(彼は政治改革のために命を捧げた)
マーター
- マーターのページへのリンク