マジシャン系(MAGICIAN)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 06:20 UTC 版)
「ドルアーガの塔」の記事における「マジシャン系(MAGICIAN)」の解説
突然現れて呪文を放ち、またたく間に姿を消す神出鬼没の魔法使い。呪文は盾で防ぐことができ、姿を消す前に剣で刺すと一撃で倒せるが剣を出さずに触れるとミスになるので注意。出現位置は縦・横共通してギルの座標から1ブロック隔てて向こう2ブロック、またはチェスのナイトのようにギルの座標から八方に位置したブロックに出現する。ギルがフロアの柱と柱の間、または外周での柱と外壁の間で止まっている時は出現することはなく、ギルが移動している時や通路上で止まった時に出現 → 呪文発射 → 消滅を繰り返す。各マジシャンとも呪文を放つ方向によって杖を持ち替えている。 メイジ(MAGE) 紫色のローブをまとった姿。壁に当たると消える白色の呪文を放つ。 ソーサラー(SORCERER) 緑色のローブ姿。ファイヤーエレメントに変化する赤色の呪文を放つ。ファイヤーエレメント 赤色の呪文が壁に突き当たるか、進行方向に対し右または左の壁が切れる場所に到達した時、通路を塞ぐ炎に変化したもの。ギルはこの炎に接触するとミスになるが、赤いネックレスを取得すると通過が可能。数秒で自然消滅するが、そばに近づき剣を振ると早く消すことが可能になる。 ドルイド(DRUID) 灰色のローブ姿で顎鬚がない。壁を壊す青色の呪文を放つ。迷路の壁を壊すので、結果的にギルの道を作ってくれることにもなる。フロア序盤は有効に利用できるが、ソーサラーと同フロアに登場する場合はファイヤーエレメントも出現させやすくなる。また、ドルイドやメイジの呪文と重なっている場合は壁を突き破って呪文が飛んでくるという奇襲を受けてしまう。 ウィザード(WIZARD) 橙色のローブ姿。壁を通り抜ける緑色の呪文を発する。四方から囲まれると対処が困難。 名前呪文点数出現フロア備考メイジ 白 50 4 5 8 11 16 24 33 40 44 ソーサラー 赤 70 6 9 13 18 22 30 36 44 51 ドルイド 青 90 9 12 17 20 26 35 44 52 57 ウィザード 緑 100 14 19 23 25 31 34 38 41 44 49 50 55 56 59
※この「マジシャン系(MAGICIAN)」の解説は、「ドルアーガの塔」の解説の一部です。
「マジシャン系(MAGICIAN)」を含む「ドルアーガの塔」の記事については、「ドルアーガの塔」の概要を参照ください。
- マジシャン系のページへのリンク