マカオの通貨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マカオの通貨の意味・解説 

マカオ・パタカ

(マカオの通貨 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 16:44 UTC 版)

マカオ・パタカ
澳門元 (中国語)
Pataca de Macau(ポルトガル語)
ISO 4217
コード
MOP
金融管理局マカオ金融管理局
 ウェブサイトwww.amcm.gov.mo
使用
国・地域
マカオ
インフレ率4.9%
 情報源Direcção dos Serviços de Estatística e Censos, Q2 2007
固定レート香港ドル = MOP$1.03
補助単位
 1/10毫(ポルトガル語名称なし)
 1/100仙 / avo
現在は流通していない。
通貨記号MOP$
複数形patacas(ポルトガル語のみ)
 仙 / avoavos(ポルトガル語のみ)
硬貨
 広く流通10, 50 avos, MOP$1, MOP$5
 流通は稀20 avos, MOP$2, MOP$10
紙幣MOP$10, MOP$20, MOP$50, MOP$100, MOP$500, MOP$1000

マカオ・パタカポルトガル語: Pataca de Macau中国語: 澳門幣)とは、マカオの法定通貨通貨の補助単位はアヴォス (avos) で、100分の1パタカ。通貨コードはMOP

概要

中国語における通貨単位の呼称は「元」(紙幣面・硬貨面の漢字表記は「圓」)で、補助単位は10アヴォス=10分の1元を「毫」、1アヴォを「仙」と呼ぶ。現在流通している硬貨の最小額面は10アヴォス(1毫)なので、アヴォの1の位(仙)は計算上のみの単位となっている。広東語口語では「元」を「蚊(マン)」と呼ぶ。1983年より1香港ドル=1.03元に固定されている。

マカオ元は1905年よりマカオ政庁が大西洋銀行に授権し、発行されてきた。1980年にマカオ政庁はマカオ発行機構を設置して通貨発行権を取り戻したが、発行業務は大西洋銀行に委託され続けた。同機構は1989年にマカオ貨幣および外為監理署、1999年の返還時にマカオ金融管理局に改組された。1995年以降は、中国銀行マカオ分行が2番目の元発券銀行となっている。硬貨の発行はマカオ金融管理局が行っている。元は香港ドルにペッグされ、発行全額に相当する香港ドルがマカオ金融管理局に預託されている。外為規制は一切行われておらず、外貨と自由に交換することができる。

マカオと香港では、マカオ元のことを俗に「葡幣」と呼び、かつてマカオに流通した中華民国銀元や現在流通する香港ドルと区別することが多い。しかし、ポルトガル本国の通貨は実際にはユーロという別のものであるため、マカオでの「葡幣」という呼び方は詳しくない者に誤解をさせやすい。

大西洋銀行発行の紙幣と、中国銀行マカオ分行発行の紙幣は、両者それぞれ別々のデザインとなっているが、いずれも額面通りに通用し、使用および流通において使い分ける必要はない。

  • 2005年版の大西洋銀行発行の紙幣は、ポップ体という紙幣の書体としては珍しいかわいい書体の漢字を使っているのに対し、2008年版の中国銀行マカオ分行発行の紙幣は、「中國銀行」の文字が筆文字となっている以外は何の変哲もないゴシック体の漢字を使っている。
  • 2020年版の紙幣では、大西洋銀行・中国銀行の両者とも明朝体の漢字を使用したデザインとなった。
  • 現在最新版の2024年版の紙幣のデザインは、大西洋銀行発行のものが表面:大西洋銀行本店・裏面:1635年のマカオの地図、中国銀行発行のものが表面:南獅・裏面:マカオ・タワーとなっており、それぞれ全額面共通である。なお透かしは中国銀行1995年版・大西洋銀行2005年版から一貫して全券種の花のデザインで統一されている。

現在流通している硬貨の材質は、10・20・50アヴォスが黄銅、1・2・5パタカが白銅、10パタカが外周黄銅・内側白銅のバイメタル貨となっている。ただし主に流通している硬貨は10・50アヴォス、1・5パタカの4種類である。

現在のMOPの為替レート
Google Finance: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY/円USD CNY
Yahoo! Finance: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY/円USD CNY
Yahoo! ファイナンス: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY/円USD CNY
XE: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY/円USD CNY
OANDA: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY/円USD CNY

脚注

関連項目

外部リンク


「マカオの通貨」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マカオの通貨」の関連用語

1
パタカ デジタル大辞泉
92% |||||



4
6% |||||

マカオの通貨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マカオの通貨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマカオ・パタカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS