ポストグレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > OSS用語 > ポストグレスの意味・解説 

PostgreSQL

読み方ポストグレスキューエル,ポストグレス,ポスグレ

PostgreSQLとは、PostgreSQL Global Development Groupによって開発進められているリレーショナルデータベース管理システムRDBMS)、あるいは、オブジェクトリレーショナルデータベース管理システムORDBMS)の名称である。オープンソースソフトウェアOSS)として無償提供されている。

PostgreSQLは、カリフォルニア大学バークリー校UCB)で開発されデータベース管理システムDBMS)に源流を持つとされる。PostgreSQLは、米国規格協会ANSI)が承認行っているデータベース言語SQL」の標準仕様SQL 92」、「SQL 99」に準拠しており、日本語を含む多言語対応しているまた、ストアドプロシージャテーブルパーティショニングデータベースにおける不要領域バキュームといった豊富な機能備えている。安定性高くBSDライセンスにより無償利用できることから、商用データベースにおいて用いられていることも多い。

PostgreSQLは、UNIX環境利用されることが多いとされるが、LinuxWindowsMac OS Xなどの多くプラットフォームサポートしている(マルチプラットフォームである)。Development Groupによる開発も活発であり、マルチコアサポートするなど多様なアーキテクチャ対応している

PostgreSQL、RDBMSオブジェクト指向概念導入したORDBMS代表的な製品でもある。なお、PostgreSQLと同様にOSSとして提供されているRDBMSとしては、MySQLなどを挙げることができる。


参照リンク
PostgreSQL - (英文
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会
データベースのほかの用語一覧
データベース:  MySQL  Microsoft Query  NEEDS  PostgreSQL  SQL  SQL Server  SQLite


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポストグレス」の関連用語

1
30% |||||

ポストグレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポストグレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
OSS iPediaOSS iPedia
Copyright © Information-technology Promotion Agency, Japan. All rights reserved 2006-2025
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【PostgreSQL】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS