静岡ターミナルホテルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 静岡市の企業 > 静岡ターミナルホテルの意味・解説 

静岡ターミナルホテル

(ホテルアソシア静岡ターミナル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/05 06:38 UTC 版)

静岡ターミナルホテル株式会社
Shizuoka Terminal Hotel Co., Ltd,
種類 株式会社
本社所在地 日本
420-0851
静岡県静岡市葵区黒金町56番地
設立 1981年昭和56年)4月2日
業種 サービス業
事業内容 ホテル業
代表者 可知照生(代表取締役社長)
資本金 50百万円
売上高 約29億円(平成22年度)
従業員数 172名
決算期 3月
主要株主 株式会社ジェイアール東海ホテルズ 100%
外部リンク https://www.associa.com/sth/
テンプレートを表示

静岡ターミナルホテル株式会社(しずおかターミナルホテル)は、かつて存在した東海旅客鉄道(JR東海)グループのホテル運営会社である。アソシアホテルズ&リゾーツの一員であった。

概要

静岡県静岡市葵区静岡駅前において、シティホテルホテルアソシア静岡を経営していた会社である。また、同ホテルの旧名称でもある。

元はJR東海の子会社であったが2008年平成20年)7月1日よりジェイアール東海ホテルズの100%子会社となり、2015年(平成27年)4月1日をもって同社に吸収合併された[1]

沿革

出典

  1. ^ 会社概要・沿革”. 株式会社ジェイアール東海ホテルズ. 2024年10月5日閲覧。
  2. ^ 「静岡ターミナルホテル 本格的な都市ホテル」『交通新聞』交通協力会、1983年9月15日、2面。
  3. ^ a b 東海旅客鉄道『東海旅客鉄道20年史』2007年9月30日、121頁。 
  4. ^ 「JR東海系の3ホテル アソシアチェーン始動 きょうから 共同で宣伝、仕入れ」『中日新聞』1994年7月14日、朝刊、11面。

外部リンク

座標: 北緯34度58分22.8秒 東経138度23分23.1秒 / 北緯34.973000度 東経138.389750度 / 34.973000; 138.389750





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「静岡ターミナルホテル」の関連用語

静岡ターミナルホテルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



静岡ターミナルホテルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの静岡ターミナルホテル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS