静岡サッカー資料館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/02 23:36 UTC 版)
![]() SHIZUOKA FOOTBALL MUSEUM |
|
---|---|
施設情報 | |
開館 | 2004年8月9日 |
閉館 | 2023年3月31日(予定) |
所在地 | 〒411-0931 静岡県長泉町クレマチスの丘(スルガ平)2200 |
位置 | 北緯35度10分7.8秒 東経138度52分38.9秒 / 北緯35.168833度 東経138.877472度座標: 北緯35度10分7.8秒 東経138度52分38.9秒 / 北緯35.168833度 東経138.877472度 |
外部リンク | 静岡サッカー資料館 |
プロジェクト:GLAM |
静岡サッカー資料館(しずおかサッカーしりょうかん)は、2004年8月9日に開館した、静岡県駿東郡長泉町のクレマチスの丘にあるサッカーの資料館。
スルガ銀行の遊休施設を改装し、静岡県サッカー協会が設立した。
サッカーの歴史や数々のユニフォーム、メダル・トロフィーなどが展示されている。
静岡県にあるために、静岡出身の日本代表選手および清水エスパルスとジュビロ磐田の資料が多い。
通称は「静岡サッカーミュージアム」。入館料は無料。
来場者数の低迷や建物の老朽化に伴い、2023年3月31日をもって閉館する予定となっている。
関連項目
外部リンク
- 静岡サッカー資料館のページへのリンク