プロモーション・キャンペーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 04:06 UTC 版)
「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」の記事における「プロモーション・キャンペーン」の解説
スライム10万匹討伐戦 in 新宿 2015年2月23日から3月1日まで東京メトロ丸ノ内線の新宿駅メトロプロムナードにて、10万匹のスライムを倒す「スライム10万匹討伐戦 in 新宿」というイベントが実施された。壁一面にはりめぐらされたスライムの絵が描かれた気泡緩衝材を潰すというキャンペーンで、潰した数が10万に達成すると公式サイトで壁紙がプレゼントされるというもの。結果は、23日午前10時に開始、24日午後3時に達成とわずか29時間で達成された。その後、発売日である26日にプチプチを復活させ、最終日の3月1日まで掲示された。 PS4「ドラゴンクエスト×ファイナルファンタジー」ダブル購入キャンペーン 2015年2月24日から4月6日まで、PS4版の本作と、同じくPS4で2015年3月19日に発売の『ファイナルファンタジー零式HD』を両方購入して、応募すると抽選で100名にPS4の限定ベイカバーがプレゼントされるというもの。抽選で外れた人にも応募者全員にPS4のオリジナルテーマが配布される。
※この「プロモーション・キャンペーン」の解説は、「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」の解説の一部です。
「プロモーション・キャンペーン」を含む「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」の記事については、「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」の概要を参照ください。
プロモーション・キャンペーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 08:36 UTC 版)
「バイオニックコマンドー」の記事における「プロモーション・キャンペーン」の解説
『マスターD復活計画』の発売の際に、日本限定の映像として水木一郎が歌う主題歌のPVが配信されている(作詞は中井実、作曲は田中公平)。このPVは『バイオニックコマンドー』の製品版に「完全版」として収録されている。このPVで使われた楽曲は2009年6月10日にシングルCDで発売されている。 プロデューサーであるベン・ジャッドはゲームサイトのインタビュー、公式ブログの創設と運営、関連イベントの参加など精力的に宣伝活動をした。イベントでは等身大のバイオニック・アームを自ら装着し、主人公スペンサーのコスプレを披露している。Xbox 360用の配信ビデオにも参加している。 『バイオニックコマンドー』の発売直前となる2009年6月22日から6月29日にかけて『マスターD復活計画』の値段をPS3、Xbox 360のそれぞれで半額にするキャンペーンを実施している。
※この「プロモーション・キャンペーン」の解説は、「バイオニックコマンドー」の解説の一部です。
「プロモーション・キャンペーン」を含む「バイオニックコマンドー」の記事については、「バイオニックコマンドー」の概要を参照ください。
- プロモーション・キャンペーンのページへのリンク