プロデュース・楽曲提供・セルフカバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > プロデュース・楽曲提供・セルフカバーの意味・解説 

プロデュース・楽曲提供・セルフカバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 01:41 UTC 版)

高見沢俊彦」の記事における「プロデュース・楽曲提供・セルフカバー」の解説

The Stardust Memory」歌:小泉今日子作詞<高橋研との共作>・作曲CD等収録は無いが、パーソナリティ担当したALFEEオールナイトニッポン」内でデモテープ放送したり、BE∀T BOYS名義でのコンサートセルフカバーして歌唱したことがある(ビデオGREAT PROMOTION収録)。 「ハートブレイカー」歌:小泉今日子作詞<高橋研との共作>・作曲「木枯しに抱かれて」歌:小泉今日子作詞・作曲THE ALFEEによって「木枯しに抱かれて…」としてセルフカバーされている(シングルサファイアの瞳c/w)。歌詞一部異なる。 「若草の招待状」歌:新田恵利作曲)『世界名作劇場愛の若草物語オープニング・テーマとして作曲し・の・び・愛」歌:柏原芳恵作詞・作曲高見沢1979年B面曲高見知佳提供した「しのび逢い」のカバーだが、1985年シングルA面発売され柏原の曲の方が認知度が高い。タイトルと歌詞一部変更された。 「大きなお世話サマー」歌:とんねるず作詞・作曲CD等収録は無いが、コンサートセルフカバーして歌唱したことがある(ビデオ『SUNSET-SUNRISE 1987 AUG.8-9』収録)。 「クリスティーナ」歌:とんねるず作詞・作曲THE ALFEEによってセルフカバーされている(アルバムU.K.Breakfast』に収録)。 「真赤なウソ」歌:明石家さんま作詞・作曲高見沢ソロ・シングルVAMPIRE 〜誘惑のBlood〜/ヤッターマンの歌』にセルフカバーとして収録収録パターンB規格品番・TOCT-45016)のみ)。コンサートセルフカバーして歌唱したことがある(ビデオ『SUNSET-SUNRISE 1987 AUG.8-9』収録)。 「YELLOW SUNSHINE」歌:明石家さんま作詞・作曲BE∀T BOYS名義セルフ・カバーされている(アルバムBE∀T BOYS TOJO!!』に収録)。 「蒼いタメイキ」歌:明石家さんま作詞・作曲TakamiyソロシングルULTRA STEEL』に収録上記の3曲を合わせて信号機」と通称された。 「Windy Boy」歌:薬師丸ひろ子作詞・作曲薬師丸主演映画レディ! レディ READY! LADY」(1989年)の主題歌採用された。 「初恋気づいて」歌:後藤久美子作詞・作曲) 「さよならが言えなくて…」歌:中村雅俊作詞・作曲THE ALFEEによって「kitto」として英語詞セルフカバーされている(アルバムDNA Communication』に収録)。 瀬能あづさ楽曲提供I Miss You1993年2月19日)(作詞<三浦徳子との共作>・作曲失恋カフェ1993年6月18日)(作詞・作曲) 秋(1993年10月21日)(作詞<三浦徳子との共作>・作曲アルバム Horizon1993年7月21日Horizon作曲I Love You作詞・作曲I Miss You作詞<三浦徳子との共作>・作曲Second Birth作曲ジェネレーションX!(作詞・作曲) 「恋愛論理」歌:デーモン小暮作詞・作曲THE ALFEEによってセルフカバーされている(アルバムLOVE』に収録)。 「moonlight shadow月に吠えろ」歌:中森明菜作詞小室哲哉プロデュース作詞高見沢作曲小室共作小室から「イメージに合う歌詞書けるのは高見沢」としてオファー受けた。 「君だけを守りたい」歌:中島文明作詞・作曲MBSTBS系列特撮ヒーロードラマ「ウルトラマンダイナエンディング・テーマ。のちにTHE ALFEEによって「SAVE YOUR HEART君だけを守りたい」としてセルフカバーされている(アルバムNouvelle Vague』に収録)。タイトルと歌詞に、原曲にはなかった「SAVE YOUR HEART」という言葉加えられている。 また、つるの剛士カバー・アルバムつるのおと』にも収録されている。 「明日の鐘」 歌:Skirt作詞・作曲THE ALFEEによってセルフカバーされている(アルバムNouvelle Vague』に収録)。 「夢のチカラ」 歌:上戸彩作詞・作曲・編曲THE ALFEEによって「夢のチカラ'06」としてセルフカバーされている(アルバムONE -Venus of Rock-』に収録)。 「ヒトミノチカラ」歌:観月ありさ2002年2月6日)(作曲テレビ東京系アニメヒカルの碁エンディング・テーマツキ」歌:猿岩石作曲) 「Two Hearts」歌:ZONE作曲編曲)『NANA』のトリビュート・ソングとして作曲編曲ZONEシングル笑顔日和」、NANAトリビュート・アルバムLOVE for NANA 〜Only 1 Tribute〜』に収録。 「Rising High」 歌:voyager作詞・作曲テレビ東京系列特撮番組ウルトラマン列伝オープニング・テーマ 「命のキセキ」 歌:KinKi Kids作詞・作曲) 「鋼の意志」 歌:ももいろクローバーZ作詞・作曲・編曲) 「一週間、全部が月曜日ならいいのに…」 歌:NMB48作曲) 「愛しく恋しすぎて」歌:高橋みなみ作詞・作曲) 「ふな ふな ふなっしー♪ 〜ふなっしー公式テーマソング〜」歌:ふなっしープロデュース編曲作詞・作曲ふなっしー担当アルバムPRIVATE LOVERS』A4「君を三日待っていた」 歌:西城秀樹作曲) 他多数

※この「プロデュース・楽曲提供・セルフカバー」の解説は、「高見沢俊彦」の解説の一部です。
「プロデュース・楽曲提供・セルフカバー」を含む「高見沢俊彦」の記事については、「高見沢俊彦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プロデュース・楽曲提供・セルフカバー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロデュース・楽曲提供・セルフカバー」の関連用語

プロデュース・楽曲提供・セルフカバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロデュース・楽曲提供・セルフカバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの高見沢俊彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS