フランス艦隊の出撃とアメリカ艦隊との戦闘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フランス艦隊の出撃とアメリカ艦隊との戦闘の意味・解説 

フランス艦隊の出撃とアメリカ艦隊との戦闘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 03:26 UTC 版)

カサブランカ沖海戦」の記事における「フランス艦隊の出撃とアメリカ艦隊との戦闘」の解説

アメリカ軍による攻撃が続く中、8時15分にフランス大型駆逐艦ミランアルバトロス駆逐艦ブレストア、ブーロネー、フグー、フロンデュール、ラルションがゲルベ・ド・ラフォンド (Gervais de Lafond) 少将率いられカサブランカから出撃開始したフランス艦隊レンジャー搭載機から機銃掃射受けてラフォンド少将負傷するなど損害を出すも、北東のフェドハラへ向かい上陸中のアメリカ軍攻撃して若干戦果をあげた。また、8時34分にアメリカ駆逐艦ラドローに命中弾を与えたフランス艦隊接近対しヒューイット少将重巡洋艦オーガスタ軽巡洋艦ブルックリン駆逐艦ウィルクススワンソン迎撃命じたまた、ヒューイット少将は第34.1任務群のギッフェン少将にもフランス艦隊攻撃命じたオーガスタブルックリン現れると、ラフォンド少将艦隊反転させた。フランス艦隊アメリカ巡洋艦2隻は砲撃戦行ったが、この時点では両方とも命中弾はなかった。9時15分にラフォンド少将再度針路を東に変更したが、9時18分に第34.1任務群が戦闘加わったまた、この頃カサブランカからフランス軽巡洋艦プリモゲ出撃した。 オーガスタブルックリンは、第34.1任務群が到着する上陸支援戻ったフランス艦隊マサチューセッツタスカルーサウィチタからの攻撃を受け、フグーがマサチューセッツおよびタスカルーサ砲撃命中して沈んだ一方マサチューセッツにもエル・ハンク砲台からの砲撃命中した。東のほうでは、第34.1任務群が魚雷避けるためなどで西に離れたためフランス駆逐艦が再びに上陸船団接近したこのためヒューイット少将9時51分オーガスタブルックリン駆逐艦スワンソンウィルクスブリストル迎撃命じた10時12分、ブルックリン砲撃がブーロネーに命中。ブーロネーは1112分に沈んだ10時46分、ブルックリン被弾したが、不発であった11頃、弾薬節約のためマサチューセッツ砲撃をやめた。 11時台にプリモゲミラン、ブレストア、フロンデュール、アルバトロス被弾した。アメリカ側では1128分にエル・ハンク砲台砲撃ウィチタ命中した南西から敵巡洋艦接近中であるというものと、フェドハラでフランス軍士官との会談があるとの情報により、1145分から50分ごろアメリカ軍戦闘停止した。しかし、前者誤情報であり、後者海上戦影響与えるものではなかった。 出撃したフランス海軍艦艇の内、戦闘後無傷なのはラルションのみであったプリモゲミラン擱座し、フロンデュールとブレストアは港に戻ったものの翌日転覆した

※この「フランス艦隊の出撃とアメリカ艦隊との戦闘」の解説は、「カサブランカ沖海戦」の解説の一部です。
「フランス艦隊の出撃とアメリカ艦隊との戦闘」を含む「カサブランカ沖海戦」の記事については、「カサブランカ沖海戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フランス艦隊の出撃とアメリカ艦隊との戦闘」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランス艦隊の出撃とアメリカ艦隊との戦闘」の関連用語

フランス艦隊の出撃とアメリカ艦隊との戦闘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランス艦隊の出撃とアメリカ艦隊との戦闘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカサブランカ沖海戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS