フタル酸ジ-n-ブチルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > EPS建材用語 > フタル酸ジ-n-ブチルの意味・解説 

フタル酸ジ-n-ブチル


フタル酸ジブチル

分子式C16H22O4
その他の名称フタル酸n-ブチル、n-ブチルフタラート、DBP、n-Butyl phthalate、Phthalic acid dibutyl、1,2-Benzenedicarboxylic acid dibutyl、エラオル、ヘキサプラスM/B、セルフレックスDPB、パラチノルC、Witcizer-300、Staflex DBP、RCRA waste number U-069、ウィトサイザー300、ポリサイザーDBP、ウィトシゼル-300、スタフレックスDBP、Celluflex DPB、Elaol、DPB、PX-104、Polycizer DBP、Palatinol C、Hexaplas M/B、ポリシゼルDBP、o-フタル酸ジ-n-ブチル、Di-n-butyl o-phthalate、DBP(ester)、Hatco DBP、ゲノプラストB、ユニモールDBフタル酸ブチルDBP(エステル)、エルゴプラストFDB、ハットコDBPフタル酸ビス-n-ブチル、Ergoplast FDB、Unimoll DB、Bis-n-butyl phthalate、Genoplast B、Butyl phthalate、Phthalic acid dibutyl ester、1,2-Benzenedicarboxylic acid dibutyl ester、Phthalic acid di-n-butyl ester、Phthalic acid di-n-butyl、Dibutyl phthalate、Phthalic acid butylフタル酸ジ-ノルマル-ブチル
体系名:ジブチルフタラート、ジブチル=フタラート1,2-ベンゼンジカルボン酸ジブチル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジ-n-ブチル


フタル酸ジブチル

(フタル酸ジ-n-ブチル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/15 01:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フタル酸ジブチル
識別情報
CAS登録番号 84-74-2
PubChem 3026
EC番号 201-557-4
KEGG C14214 
RTECS番号 TI0875000
特性
化学式 C16H22O4
モル質量 278.35 g/mol
外観 無色もしくは淡黄色の油状液体
密度 1.05 g/cm3(20 °C)
融点

-35 °C

沸点

340 °C

への溶解度 0.013 g/l
log POW 4.72
危険性
主な危険性 環境汚染 (N), 有害 (Xi)
NFPA 704
1
1
0
Rフレーズ R50 R61 R62
Sフレーズ S45 S53 S61
引火点 157 °C c.c.
発火点 402 °C
爆発限界 0.5 - 3.5%
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

フタル酸ジブチル(フタルさんジブチル、Dibutyl phthalate、略号:DBP)は広く利用されている可塑剤で、接着剤や印刷インクの添加剤としても利用される有機化合物である。

芳香のある油状液体で、アルコールエーテルあるいはベンゼンなど様々な有機溶媒に溶解する。消防法に定める第4類危険物 第3石油類に該当する[1]

DBPは2006年11月にカリフォルニア州法案65(1986)の催奇形が疑われる化合物リストに掲載された。また、内分泌かく乱物質の疑いもあり、ネイルポリッシャーの成分に使用されていたが2006年秋よりネイルポリッシャーへの利用が削減されつつある。

製造

DBPはn-ブタノールと無水フタル酸とをそのままエステル化反応させて製造する。

脚注

  1. ^ 法規情報 (東京化成工業株式会社)

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フタル酸ジ-n-ブチル」の関連用語

フタル酸ジ-n-ブチルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フタル酸ジ-n-ブチルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
発泡スチロール協会発泡スチロール協会
Copyright (c) 2025 Japan Expanded Polystyrene Association All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフタル酸ジブチル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS