ファールークアッ=シャルアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファールークアッ=シャルアの意味・解説 

ファールーク・アッ=シャルア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/11 04:45 UTC 版)

ファールーク・アッ=シャルア
فاروق الشرع
生年月日 1938年12月10日
出生地 ダルアー
出身校 ダマスカス大学
ロンドン大学
前職 外務大臣
現職 副大統領
所属政党 アラブ社会主義バアス党

外務大臣
在任期間 1984年 - 2006年
大統領 ハーフィズ・アル=アサド
バッシャール・アル=アサド

副大統領
在任期間 2006年2月11日 - 2014年7月19日
大統領 バッシャール・アル=アサド
テンプレートを表示

ファールーク・アッ=シャルア[1]アラビア語: فاروق الشرع‎、Farouk Al-Shara、1938年12月10日 -)は、シリア政治家。元副大統領2006年-2014年)、元外相1984年-2006年)。アラブ社会主義バアス党所属。スンナ派。日本語メディアでは「ファルーク・シャラ」と表記されることが多い。

経歴

1938年ダルアーに生まれる。ダマスカス大学人文学部英語学科卒業、ロンドン大学に留学し国際法を学ぶ。1963年シリア航空に入社し1976年まで勤務、1976年から1980年まで駐イタリア大使をつとめた[2]

1980年外務副大臣に任命され、1984年に外務大臣に就任。2006年2月11日、外交情報政策担当副大統領に就任した[1]

2012年8月、シリア内戦のさなか、政権から離反したとの情報を反体制派が流したが、事実ではなかった[3]

2013年7月、バアス党の地域指導部員の交代が行われ、指導部から外れた。

脚注

  1. ^ a b 青山弘之. “アラブ社会主義バアス党(シリア地域指導部)”. 現代東アラブ地域情勢研究ネットワーク. 2012年10月2日閲覧。
  2. ^ “Farouk Al-Shara”. شبكة عاجل الإخبارية. http://breakingnews.sy/en/wiki/29.html 2012年10月2日閲覧。 
  3. ^ “シリア副大統領の姿放映 政権離脱を否定”. 産経新聞. https://web.archive.org/web/20120826220954/http://sankei.jp.msn.com/world/news/120826/mds12082622260003-n1.htm 2012年10月2日閲覧。 
公職
先代
アブドルハリーム・ハッダーム
シリア・アラブ共和国外務大臣
1984年 - 2006年
次代
ワリード・アル=ムアッリム



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファールークアッ=シャルア」の関連用語

ファールークアッ=シャルアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファールークアッ=シャルアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファールーク・アッ=シャルア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS