パーティに参加するキャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 00:20 UTC 版)
「ファンタシースター」の記事における「パーティに参加するキャラクター」の解説
アリサ(Alicer Landeel) この物語の主人公。ラシークの企みを探っていた兄ネロを殺され、仇討ちの旅に出る。女性でありながら剣を持ち戦い、マジックも使いこなすなど、オールマイティーな能力を持つ。出生にも秘密があり、その名前はシリーズ全作で登場することになる。発売当時のテレビCMではショートソードと盾を持ったアリサのコスプレをした少女が登場した。 『セガガガ』のメインキャラクターとして出演したほか、シリーズ30周年記念のゲストキャラクターとして『ファンタシースターオンライン2』EPISODE5に登場した。 ミャウ(Myaw) タイロンと共に旅をしていた人間の言葉を話せるジャコウネコ。一匹でいたところを捕獲され、ペットショップで10億メセタの値で売られているところをアリサに助けられる。各種クローを装備して戦い、防御系のマジックも覚える。終盤ではある能力が目覚め、パーティを最終決戦の地へ導く。石化されたタイロンを元に戻す薬・アルシュリンを持っているがネコ科動物の手の構造上、自分ではビンの蓋を開けられないためアリサに助けを求める。 タイロン(Tylon) ミャウと共に旅をしていた戦士。メデューサ退治を引き受けるものの、逆に返り討ちに遭い石化させられてしまう。戦士であるゆえ、重量の大きい斧や、敵全体を攻撃できる銃をパーティ中唯一装備する事ができる。 ルツ(Lutz) 修行中のエスパー。修行中であるゆえ仲間になるよう求めても拒まれるが、あるアイテムを見せることで仲間になる。高いMPと攻撃・防御ともに豊富なマジックを持つ。『ファンタシースターII 還らざる時の終わりに』でも重要な役割で登場する等、初代シリーズ全体を通して物語の鍵を握る人物。 『SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.1 PHANTASY STAR generation:1(フランス語版)』にてミゼリス・ルツ・イーサ・ラナイというフルネームが明かされている。 後の作品である『ファンタシースターユニバース』に登場する「イズマ・ルツ」との関連性は不明。また、シリーズ30周年記念のゲストキャラクターとして『ファンタシースターオンライン2』EPISODE5にアリサの叔父「ルツ=セロ=レイ=クエント」として登場した。
※この「パーティに参加するキャラクター」の解説は、「ファンタシースター」の解説の一部です。
「パーティに参加するキャラクター」を含む「ファンタシースター」の記事については、「ファンタシースター」の概要を参照ください。
- パーティに参加するキャラクターのページへのリンク