バクオングとは? わかりやすく解説

バクオング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 09:04 UTC 版)

ポケモンの一覧 (252-297)」の記事における「バクオング」の解説

バクオング No. 295分類: そうおんポケモン タイプ: ノーマル 高さ: 1.5m 重さ: 84.0kg 特性: ぼうおん かくれ特性: きもったま 進化前: ドゴーム 進化後: なし ドゴーム進化形。頭と顎にある7本の穴と尻尾先の二つの穴と両腰二つの穴から、笛に似た音を発して遠く仲間会話する。この性質活かし大昔はバクオングを持つトレーナー同士長距離通信活用されていた。バトルになると、体中の穴から大量空気吸い込んで地震発生させるほどの振動を伴う大声を出す鳴き声範囲は約10キロメートルにも及ぶ。口はさらに大きくなり、遂には顎が地面に着くくらい開くことができるようになった2005年全国大会中学生上の部では決勝進出者9人中1人使用しており、大阪代表が手持ち入れていた。 ゲームルビー・サファイア』と『オメガルビー・アルファサファイア』では、2人組のインタビュアー・マリとダイレアコイルと共に繰り出してくる。 TVアニメ版ではサトシキモリジュプトル進化する話で、トレーナーガイドゴームが、キモリとのバトル中に同時に進化した進化後はガイ指示を完全に聞かなくなり暴れまわるが、ロケット団襲撃から自分守ったガイ心を開くANA機内放映されOVA作品ピカチュウのわんぱくアイランド』では、ニャース仲間として登場。『ベストウイッシュ デコロラアドベンチャー』では野生個体登場怒ってサトシ達を襲ってくる。声優三宅健太

※この「バクオング」の解説は、「ポケモンの一覧 (252-297)」の解説の一部です。
「バクオング」を含む「ポケモンの一覧 (252-297)」の記事については、「ポケモンの一覧 (252-297)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バクオング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バクオング」の関連用語

バクオングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バクオングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケモンの一覧 (252-297) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS