ハルカナ・オンライン・ゲームズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 11:35 UTC 版)
「マイファミリー」の記事における「ハルカナ・オンライン・ゲームズ」の解説
立脇香菜子(たてわき かなこ) 演 - 高橋メアリージュン 「ハルカナ・オンライン・ゲームズ」の最高執行責任者であり、温人のビジネスパートナー。温人と共に会社を一から立ち上げたため、会社への想いは人一倍強く、我が子同然だと考えている。 会社が危機に直面しても責任を押し付ける温人に対して不満をぶつけるが、娘が誘拐されているという事実を知ったあとは友果の救出に協力する。 備前からの報告で温人が4月12日に5億円引き出していたことを知り、その時期のアクセス履歴を調べた結果、鈴間の個人PCから自動音声変換ツールを使って外部にアクセスしていた事を突き止め、彼女が誘拐犯の一員だということをひと足早く知る。そのことが公になれば会社がバッシングを受けてしまう可能性があったため、そのことを誰にも伝えず鈴間に会社を辞めて欲しいと伝える。 実咲が誘拐されていることを知った後、鈴間の本名や東堂との関係等を調べて阿久津に伝えるも、これが阿久津の温人に対する不信感を煽り、誘拐犯との取引中止を招いてしまう。 備前雄介(びぜん ゆうすけ) 演 - 渡辺邦斗 「ハルカナ・オンライン・ゲームズ」の取締役。 鈴間亜矢(すずま あや) 演 - 藤間爽子 「ハルカナ・オンライン・ゲームズ」の社員。 実は誘拐犯の1人で、海外のサーバーを経由して自動音声変換ツール(声 - 一龍斎貞弥)を使い、温人の携帯と通信していた。ハルカナに入社したのも計画的に誘拐するためで、履歴書や住所も全て偽っていたことが判明する。 上記のことに気づいた立脇から退社を命じられ、その後は行方を晦ますが、身代金の受け渡しの際にGPSを追ってきた温人に顔を見られたことで犯行に加担していたことが阿久津らにも知られる。 第8話で本名が「住吉亜矢(すみよし あや)」で東堂亜希の妹であることが明かされる。東堂の誘拐に加担していたのも母親代わりに自分の面倒をみてくれていた亜希のためだった。東堂が犯人だと温人らに気づかれたあとは、誘拐したことを謝罪し、実咲救出に力を貸すことを約束する。実咲が転落してしまったことが判明したあとは、監禁場所で東堂が警察に気づかれそうになるのを防ぐため、車のクラクションで警察をおびき寄せ、彼の逃亡を手助けする。また、警察に対しては姉を疑い続けていたことに対する怒りをぶつけた。
※この「ハルカナ・オンライン・ゲームズ」の解説は、「マイファミリー」の解説の一部です。
「ハルカナ・オンライン・ゲームズ」を含む「マイファミリー」の記事については、「マイファミリー」の概要を参照ください。
- ハルカナ・オンライン・ゲームズのページへのリンク