ハエとは? わかりやすく解説

はえ〔はへ〕【×掽】

読み方:はえ

木材米俵などを積み重ねたもの。

「俵の—に寝腹ばひ」〈浄・仏御前


はえ


はえ【南風】

読み方:はえ

西日本一帯で)南または南寄りの風のこと。《 夏》


はえ【映え/栄え】

読み方:はえ

照り輝くこと。また、見た目にりっぱであること。他の語複合するときは、一般に「ばえ」となる。「夕—」「着—」

「月もひときは—あるやうにて」〈笈日記

栄え輝かしい名誉。ほまれ。光栄。「—ある優勝手にする


は‐え〔‐ヱ〕【破壊】

読み方:はえ

やぶれこわれること。やぶりこわすこと。はかい。

御所の—したるを修理(しゅり)して」〈平家・六〉


はえ〔はへ〕【×蠅】

読み方:はえ

双翅(そうし)目イエバエ科および近縁の科の昆虫総称体長約1センチ。翅(はね)は、後ろ翅が退化して棒状となっているため、一対。体は黒色褐色で、頭部大きな複眼と3個の単眼があり、触角は短い。幼虫(うじ)。イエバエ・クロバエ・ショウジョウバエなどがあり、消化器伝染病媒介する。はい。《 夏》「やれ打つな—が手をすり足をする/一茶

[補説] 作品名別項。→蠅


はえ〔はへ〕【蠅】


はえ【×鮠】

読み方:はえ

オイカワの別名。また、ウグイの別名。《 春》「—つるやゆらぐ筏を踏みわたり/素十」



このページでは「デジタル大辞泉」からハエを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からハエを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からハエ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハエ」の関連用語

ハエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS