ネロが住む村の人たち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 10:02 UTC 版)
「フランダースの犬 (アニメ)」の記事における「ネロが住む村の人たち」の解説
グレタ 声 - 市川千恵子 ハンスの妻。第23話のアロアの誕生日のみ登場している。 一度きりの登場であるが、ネロがアロアにプレゼントした花に対して侮辱的な発言をした事から、夫同様にネロを蔑んで嫌っている事が分かる。また、息子であるアンドレに対する当たりも厳しく、人前でも「愚図」と怒鳴りつけるなどヒステリックな一面も持つ。 アンドレ 声 - 白川澄子 ハンスの1人息子。太い眉とたれ目が特徴。 内気でおどおどしており、窮地に追い込まれると泣き出したり、他人に責任をかぶせてしまうところがある。 ただし、両親とは異なりネロに対して悪意は持っておらず、風車小屋の火事で(父親の手により)村八分になってしまったネロにパンを譲ったり無実だと信じていると励ましたりもしている。最終回でも、行方不明になったネロを「ネロ帰ってきてよ。みんなで一緒に遊ぼうよ」と泣きながら探した。 ジェスタス 声 - 水鳥鉄夫 ネロの村に住む農夫。牛乳を無料で運ぶというセルジオの申し出を断った唯一の村人。 風車小屋の火事でネロが地主であるコゼツの怒りを買ってしまったため、仕方なくネロの牛乳運びを断ることになる。最終回ではハンスの呼びかけで、ネロを探すため村中に声をかけて回りネロを探していたが、見つけられなかった。 字幕では最初に登場した時にはジェフタフと表示されていたが、次に登場したときはジェスタスに修正されている。 イザベル 声 - 鈴木れい子 ジェスタスの妻。ジェスタスと同様にとても親切な人。 ヘルモンド 声 - 中村武己 農夫の一人。 日和見主義な性格。当初はネロに牛乳運びをまかせた理解者の一人だったが、セルジオと取引をしたことで断る。ネロに放火の疑いがかかると彼を無視し、冷たく接するようになった。最終回においてもネロ探しに参加することはなかった。 セルジオ 声 - 矢田耕司 ヌレットおばさんが引っ越した後、隣の家に引っ越して来る。 アントワープの市に出店する野菜の商人で、村人に野菜を安く売ってもらう代わりに牛乳運びを無料で行う。しかし、これが結果としてネロの仕事を奪ってしまう格好となり、彼の死を招く遠因の一つとなった。 原作ではアントワープの牛乳商が直接買い付けに来るようになるため登場しない。
※この「ネロが住む村の人たち」の解説は、「フランダースの犬 (アニメ)」の解説の一部です。
「ネロが住む村の人たち」を含む「フランダースの犬 (アニメ)」の記事については、「フランダースの犬 (アニメ)」の概要を参照ください。
- ネロが住む村の人たちのページへのリンク