ネオ桃山幕府とは? わかりやすく解説

ネオ桃山幕府

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 06:04 UTC 版)

がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜」の記事における「ネオ桃山幕府」の解説

春風弾神(はるかぜだんしん) 声 - 山寺宏一 ネオ桃山幕府のボス1人桃山時代舞台にしたミュージカル感動して自身もミュージカルスターとなったものの、その情熱がどこをどう間違ったのか日本全土自分の最高の舞台改造するという野望を抱くようになり、物知り爺さんギャルグッズちらつかせ誘拐どちらかと言えばスカウト)して巨大からくりメカやインスタントステージビームを開発させ「日本全土舞台化計画」の野望実行に移す。自分イメージ勝手に人に名前をつける変な癖があり、ゴエモンフェルナンデスエビス丸アントニオ呼ばわりした。 ミュージカル・スターとしての実力本物で、終盤に完全制圧した九州の人々(特に女性陣)を自分達の熱烈なファンにしてしまっており、踊り見たエビス丸ファンなりかけてしまった。 ラストバトルでは蘭子と共に愛と夢のフェアリー ド・エトワール」に搭乗するゴエモンインパクト敗れる。いずれ目的達成するという捨て台詞を残すが、フェルナンデス呼ばわりされゴエモンによる怒りの「んが砲」によって宇宙彼方まで吹っ飛ばされ文字通り「星(スター)」となったマーガレット蘭子 声 - 三石琴乃 ネオ桃山幕府のボス1人。一応弾神に手を貸しているが、本当自分出番ばかりを気にしている目立ちたがり屋超一流ブランドにも目がない高飛車女でもある。一応ミュージカル・スターとしての実力はある。ゴエモンたちによって倒されたとき、「バカ」連呼しながら弾神と共に宇宙彼方に吹っ飛ばされた。 バロン 声 - 山寺宏一 大江戸城潜伏していたネオ桃山幕府四大幹部1人。ざます言葉を使う。色は青。ゴエモンたちに他の四大幹部オカマ呼ばわりされる(本編ではバロンシャロンのみ)。さらに4人ともクルクル回りながら移動している。コンゴウカシワギ自分のものとしている。 コロン おもちゃ城に潜伏していたネオ桃山幕府四大幹部1人。「でちゅう」と語尾をつけて話しゴエモンたちに邪魔されたくない場所を言ってしまった。色はピンクちびっ子達に「モモヤマすぺしゃるダンス」をレッスンしていた。ダルマーニョの所有者である。 シャロン てんぷる城に潜伏していたネオ桃山幕府四大幹部1人オカマっぽい口調で喋る。色は緑。てんぷる城のボスツラミ所有者である。 ポロン サブマリン城に潜伏していたネオ桃山幕府四大幹部1人花魁言葉で話す。色は黒。ゴエモン達を自分ファンだと思い込んだタイサンバ2の所有者である。

※この「ネオ桃山幕府」の解説は、「がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜」の解説の一部です。
「ネオ桃山幕府」を含む「がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜」の記事については、「がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ネオ桃山幕府」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネオ桃山幕府」の関連用語

ネオ桃山幕府のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネオ桃山幕府のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのがんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS