デビューから日本レースクイーン大賞受賞まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 22:34 UTC 版)
「清瀬まち」の記事における「デビューから日本レースクイーン大賞受賞まで」の解説
岡山県倉敷市出身。岡山県立倉敷南高等学校を経て、岡山県立大学卒業。大学卒業後は介護福祉士として老人ホームに勤務していたが、バイク雑誌で、エヴァンゲリオンレーシングのRQをしていた水谷望愛を見たのをきっかけにレースクイーンを目指すようになる。その後スリーライズに履歴書を送り、面接した際、立花サキと対面した結果事務所入りが決まったという。 2014年1月10日 - 12日の東京オートサロンにて、EXEDYブースのコンパニオンを務め本格的な活動を開始。同年、同じ事務所の桜木ゆいと共にSUPER GT「EXEDYレーシングガール」を務め、日本レースクイーン大賞「新人グランプリ最優秀新人賞」を受賞した。 2015年と2016年の2年連続で、「D'STATIONフレッシュエンジェルズ」の一員として活動。2016年はスーパー耐久の公式イメージガールも務めた。S耐のイメージガールは2001年から2015年までスタイルコーポレーション所属者が務めていたが、この年からはフレエンに引き継がれ2021年シーズンまで続いた。この時期にはスポーツ紙6紙の合同イメージガールユニット「スクープ!?」にも参加していた。 2016年1月の東京オートサロンでは、2015日本レースクイーン大賞のFUKUOKA ASIA COLLECTION賞、コスチュームグランプリを受賞したが、同年3月20日に行われた福岡アジアコレクションには出場できなかった。その後2017年1月13日の東京オートサロンにて、「日本レースクイーン大賞2016」の7代目グランプリを見事受賞した。また、同サロンではavexキャンペーンガールを務める傍ら、A-classの一員としてライブ・パフォーマンスを行った。オートサロンの公式イメージガールに選ばれずA-classに参加するのは異例のことであったが、この年をもってA-class自体が一旦廃止となったため、翌年のイメージガール昇格は実現出来なかった。なお、この年の1月28日 - 29日に開催された沖縄カスタムカーショーにも出演している。
※この「デビューから日本レースクイーン大賞受賞まで」の解説は、「清瀬まち」の解説の一部です。
「デビューから日本レースクイーン大賞受賞まで」を含む「清瀬まち」の記事については、「清瀬まち」の概要を参照ください。
- デビューから日本レースクイーン大賞受賞までのページへのリンク