デジタルシフト (企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デジタルシフト (企業)の意味・解説 

デジタルシフト (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/13 04:17 UTC 版)

デジタルホールディングス > デジタルシフト
株式会社デジタルシフト
DIGITAL SHIFT, INC.
種類 株式会社
本社所在地 日本
102-0081
東京都千代田区四番町6番地
東急番町ビル6階(受付5階)
北緯35度41分21.0秒 東経139度44分09.0秒 / 北緯35.689167度 東経139.735833度 / 35.689167; 139.735833座標: 北緯35度41分21.0秒 東経139度44分09.0秒 / 北緯35.689167度 東経139.735833度 / 35.689167; 139.735833
設立 1996年6月11日(有限会社マルチメディアスクール・ウェーヴ)
廃止 2024年4月1日オプトに合併し解散[1]
業種 サービス業
法人番号 9010001137914
事業内容 デジタルシフトに関わる各種支援業務
代表者 代表取締役社長 吉田康祐
資本金 499,000,000円
従業員数 210名(2022年4月現在)
決算期 毎年12月31日
主要株主 デジタルホールディングス 100%
関係する人物
  • 鉢嶺登(取締役会長)
  • 前村真之介(取締役)
  • 高橋慎治(取締役)
  • 橋本雄一郎(取締役)
  • 岡部友紀(監査役)
外部リンク 公式サイト - ウェイバックマシン(2023年12月5日アーカイブ分)
テンプレートを表示

株式会社デジタルシフト: DIGITAL SHIFT, INC.)は、かつて存在したパソコンスクールおよびECサイトを運営していた日本の企業。株式会社デジタルホールディングス完全子会社であった。

沿革

  • 1996年(平成8年)6月 - 「有限会社マルチメディアスクール・ウェーヴ」として設立(本部は千代田区に設置)
  • 1997年(平成9年)10月 - 株式会社へ改組したことに伴い、「株式会社マルチメディアスクール・ウェーヴ」に商号変更
  • 1998年(平成10年)8月 - 子会社、株式会社ウェーヴスタッフを設立
  • 2000年(平成12年)10月 - 本部を新宿区へ移転
  • 2001年(平成13年)1月 - 株式会社ウェーヴスタッフを吸収合併 
  • 2006年(平成18年)5月 - 本部を同じ新宿区に所在する、東京オペラシティ13Fに移転
  • 2008年(平成20年)8月 - 本部を東京都千代田区外神田へ移転
  • 2009年(平成21年)1月 - フジスタッフホールディングス(現・ランスタッドグループジャパン)と業務提携・資本提携を結び、同社の子会社化
  • 2012年(平成24年)2月 - オプトグループのコンテンツワンと業務提携・資本提携を結び、同社の子会社化[2]
  • 2012年(平成24年)8月 - 本部を東京都新宿区へ移転
  • 2019年(平成31年)4月9日 - 「株式会社デジタルシフトアカデミー」に商号変更
  • 2020年(令和2年)4月1日 - 「株式会社デジタルシフト」に商号変更
  • 2024年(令和6年)4月1日 - オプトに合併し解散

基礎データ

所在地

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  デジタルシフト (企業)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デジタルシフト (企業)」の関連用語

デジタルシフト (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デジタルシフト (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデジタルシフト (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS