ディーラー (カジノ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/14 02:43 UTC 版)

ディーラー(英: dealer)またはクルーピエ(クルーピー、croupier)は、カジノのテーブルゲームにおいて、ゲームの進行やチップの回収、配当などを行うスタッフ。
由来
諸説としては、元々ギャンブルをしている人の後ろに立ってサポートしていた人の事を、「Croup(馬の尻、クループ)」と呼んでいた[1]。それがのちに、「Croupier(クルーピー)」へと派生していったと考えられている[2]。現在のカジノではディーラーと呼ばれることがほとんどである。
プロへの道のり
プロのカジノディーラーを育成するための養成学校は様々あるが、教育方針は国によって異なる。米国の場合は、比較的ポピュラーなブラックジャックを最初に学ぶ傾向にある。ブラックジャックのルールは大変シンプルで人気があるため、ビギナーでも早く習得できるゲームである。対して英国では、ルーレットを最初に学ぶ傾向にある[3]。
ルーレットから学ぶ方がブラックジャックを学ぶよりもチップの扱いなどでスキルの向上が速くなる。
日本ではリアルマネーのカジノはなくアミューズメントカジノでディーラーは活躍する。プロかどうかの判断はライセンスで決まることはなく曖昧である、通常はそれで生計が立っていればプロと呼ばれる。
日本では海外のリアルマネーのディーラーをプロと呼び、アミューズメントのディーラーをプロと呼ばない傾向がある。
現実ではアミューズメントのディーラーで20万円~40万円ほどの収入を得ることができるがほとんどが女性ディーラーである。
アミューズメントの代表的な店がアキバギルドやカジノクエスト、JOPTやAJPCである。
免許制度
アメリカ、オーストラリア、英国など一部の国では、ディーラーとして従事するための免許が必要になる。カジノでディーラーとして雇用してもらう際には使用者への免許の提示が必要である。その後は警察からも免許をチェックをされ、認可が降りた者のみディーラー従事できるようになる。マカオではポーカーディーラーに関して特にライセンスは必要とされず週末ディーラーでアルバイトするものも多い。他のゲームに関してはライセンスが必要。マニラでもディーラーになるにはライセンスが必要だ。日本では2020年現在で公式なライセンスはなく、カジノスクールが学校ごとに発行している[4]。
ディーリングスクール
カジノディーリングを教える学校が国内外に存在する。通学が必要な学校では60万円〜70万円が卒業するまでに掛かる授業料である。ラスベガスのPCIなどでは6万円程度で学ぶことができる。日本におけるディーリングスクールは2004年に開校した日本カジノスクールが初めて[5]。2015年開校の日本カジノ学院は全国展開を図り、多いときには五大都市で7校を運営していた。2020年には、オンラインでディーリングを学習できるサービスも登場した[6]。
脚注
- ^ Oxford English Dictionary, Croupier
- ^ poker dictionary
- ^ “Land Casino rules. Casino News at CasinoObserver”. web.archive.org (2016年3月3日). 2023年4月8日閲覧。
- ^ “casinoobserver.com”. casinoobserver.com. 2023年4月10日閲覧。
- ^ “大阪IRへ人材育成が加速 専門学校や米企業”. 産経ニュース (2022年9月27日). 2022年12月23日閲覧。
- ^ 『ディーラー研修アプリ『ディーラーズギルド』販売開始。』(プレスリリース)ハンターサイト株式会社、2020年5月25日 。2022年12月23日閲覧。
「ディーラー (カジノ)」の例文・使い方・用例・文例
- 自動車メーカーがしばしばディーラーに対して新車販売用にバックマージン(リベート、キックバック)を付与し、それが最終消費者に「キャッシュバック」として還元される。
- 私の父は、自動車のスーパーディーラーを経営しています。
- その為替ディーラーはアメリカドルを含む3つの通貨を担当している。
- 為替ディーラーは電話の相手に「ユアーズ」と言って、取引が成立したこと伝えた。
- その住宅ローン会社と証券ディーラーは、再売買の予約付きの証券売買契約に合意した。
- ディーラー協定の締結
- 担当エリアのディーラーと連絡を取り、確認してみます。
- ディーラーは車を売りたがっている。
- くず社債のディーラーは市場をつり上げてバブル状態にしました。
- ボックスから引くカードについてディーラーに対して賭けをするカードゲーム
- ポーカーで、プレーヤーが手札を捨てディーラーから代わりのカードを得ること
- 賭金を賭博場かディーラーに対して賭ける賭博ゲーム
- そのディーラーは販売する車のすべてを保障する
- 彼女は、ディーラーにずっといい価格まで負けさせた
- ディーラーは最も高価な絵画のうちの3つをオークションに出した
- スイスのディーラーはその絵に対して2百万ドルを提示した
- モスクワ市民通りのディーラー
- 通常の販売のためにディーラーの在庫に置かれた車
- ディーラーの仕入れのために融資を行ったり、自社の製品を買う消費者にローンを組んだりする目的で製造会社が所有する金融会社
- 中古車ディーラーが販売のために車を展示する駐車場
- ディーラー_(カジノ)のページへのリンク