チーム戦績・沿革
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 17:57 UTC 版)
「シエルブルー鹿屋」の記事における「チーム戦績・沿革」の解説
2015年 10月 チーム発足、2016年シーズンからの活動準備に入る。 2016年 2月9日、シエルブルー鹿屋の発足と2016年シーズンの体制発表。 塚越さくら、リオデジャネイロオリンピック オムニアム出場、16位。 11月4~6日に開催されたUCIトラックサイクリング・ワールドカップ第1戦で上野みなみがスクラッチで銀メダル獲得、続く第2戦でもポイントレースで銀メダル獲得。 2017年 1月 塚越さくらが昨年末に入籍したことを発表、出産のため休養に入る。 6月 上野みなみ、全日本ロード・タイムトライアル出場、ともに4位。 2018年 4月 体制強化のため、シエルブルー株式会社を設立。堀航輝、ほか研修生の加入がアナウンス。 9月上野みなみ、全日本トラック女子個人パーシュート 3位。 西島叶子、山本(塚越)さくら、全日本トラック女子チームスプリント 3位。 上野みなみ、福井国体スクラッチ優勝 12月 2019年体制について発表、チーム ブリヂストン サイクリングより原田裕成が移籍、冨尾大地が新加入。 2020年 11月 山本さくら、全日本トラック女子500mTT 優勝。レース後競技からの引退を発表。 12月 ツールドおおすみ会場で行われた記者会見の席上で堀航輝も競輪へ転向のためチームを去ることが明らかにされた。 2021年 1月 上野みなみが競技からの引退を発表。これによりチーム創設時のメンバー全員がチームを去った。 2021年体制発表、これまでのトラック・レースから主戦場をロードレースに舵を切りJBCF(J Proツアー)に参戦することが発表された。これに伴い、チームメンバーは移籍・育成選手など10名と大幅増強された。
※この「チーム戦績・沿革」の解説は、「シエルブルー鹿屋」の解説の一部です。
「チーム戦績・沿革」を含む「シエルブルー鹿屋」の記事については、「シエルブルー鹿屋」の概要を参照ください。
- チーム戦績沿革のページへのリンク