ダラーラ・IR-03とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダラーラ・IR-03の意味・解説 

ダラーラ・IR-03

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/15 04:26 UTC 版)

ダラーラ・IR-03/04/05[1]
ダラーラ・IR-05[2]
カテゴリー インディカー・シリーズ
コンストラクター ダラーラ
先代 ダラーラ・IR-02
後継 ダラーラ・DW12
主要諸元
シャシー カーボンファイバーハニカムモノコック[3]
サスペンション(前) ダブルウィッシュボーン(プルロッド)
サスペンション(後) ダブルウィッシュボーン(プッシュロッド)
全長 192–196 in (4,877–4,978 mm)
全幅 77.5–78.5 in (1,968–1,994 mm)以上 (ロード/ストリート)
ホイールベース 118–122 in (2,997–3,099 mm)
エンジン シボレー (2003年-2005年)
ホンダ (2003年-2011年)
トヨタ (2003年-2005年) 3.0–3.5 L (183–214 cu in) 90° NA V8 DOHC, 4ストロークピストン付きオットーサイクル ミッドエンジン, 縦置きエンジン
トランスミッション エクストラック #P295 6速 シーケンシャル (2003年-2008年) 後にシーケンシャル セミオートマチック パドルシフト (2008年-2011年)+リバース無し (2003年-2009年),[4] 後にリバース1速 (ロード/ストリートコースではリバースのみ必要; 2010年-2011年)
出力 650馬力 (485キロワット) (2003年-2008年)[5]
650馬力 (485キロワット)+20馬力 (15キロワット) (プッシュ・トゥ・パス) (2009)
650馬力 (485キロワット)+40馬力 (30キロワット) (プッシュ・トゥ・パス)
500.0ニュートンメートル (368.8ポンド・フィート)
重量 1,525–1,565 lb (692–710 kg)[6] オーバル; 1,600–1,640 lb (726–744 kg) (ロード/ストリートコース)
燃料 100%メタノール (2003年-2005年)
エピック製10%エタノール+90%メタノール (2006年)
エピック製98%エタノール+2%ガソリン (2007年-2009年)[7]
スノコ製98%エタノール+2%ガソリン (2010年-2011年)
タイヤ ファイアストン ファイアホーク
主要成績
初戦 2003年トヨタ・インディ300
テンプレートを表示

ダラーラ・IR-03(Dallara IR-03)、発展改良型のダラーラ・IR-04/05(Dallara IR-04/05)は、イタリアレーシングカーコンストラクター、ダラーラが製作したフォーミュラカーである。2003年から2011年まで、インディカー・シリーズで使用された。

2007年以降、パノスローラに代わってチャンプカー・ワールド・シリーズに参戦し、同シーズンに同シリーズのスペックシャシーサプライヤーとなったことを受けて、インディカー・シリーズ(インディ500を除く)の全参戦車両はIR-05シャシーバージョンを採用した。インディカーがチャンプカーに統合された翌年の2009年、全参戦車両(インディ500参戦車両を含む)はIR-05を使用し、2009年から2011年までインディカーで使用された唯一のシャシーとなった。

脚注

  1. ^ 2003 - 2006 Dallara IR-03 Honda Specifications”. Ultimatecarpage.com. 2025年5月10日閲覧。
  2. ^ Dallara Chassis - IndyCar.com” (2010年11月24日). 2010年11月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月10日閲覧。
  3. ^ Chassis Manufacturers :: IndyCar Series”. 2007年11月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月29日閲覧。
  4. ^ IndyCar® Series” (2005年5月26日). 2005年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月10日閲覧。
  5. ^ IndyCar® Series” (2005年5月8日). 2005年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月10日閲覧。
  6. ^ IndyCar® Series” (2005年5月19日). 2005年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月10日閲覧。
  7. ^ IndyCar Series Technical Update Press Conference”. 2007年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ダラーラ・IR-03のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダラーラ・IR-03」の関連用語

ダラーラ・IR-03のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダラーラ・IR-03のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダラーラ・IR-03 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS